操体法WS あちこちで歓声が!

[vc_row][vc_column][vc_column_text disable_pattern=”true” align=”left” margin_bottom=”0″]IMG_6468

本日、初めて操体法WSを開催しました。

まずは、首の痛みを取る方法を実践。
これまで首を動かすときになっていた痛みが嘘みたいに消えた!
腰や肩の痛みも同様に和らぎ、まるで魔法みたいと驚きの声が。

後半には、ヨガポーズを深めるための操体法を学びました。
前屈や開脚など、今まで限界だった位置が、操体法をやることで、
らくらくクリアしてしまい、あちこちで歓声があがりました。

IMG_6455

操体法を覚えておくと、
お客様が痛みをもっていても、帰りには痛みが和らぎ、
喜んで帰っていただけます。

また、自身やお客様のアサナを深めていくことができます。

そんな、技術を習得できるのが、操体法講師養成講座。

[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row fullwidth=”false” attached=”false” padding=”0″ visibility=”” animation=””][vc_column border_color=”” visibility=”” width=”1/1″][mk_button dimension=”flat” corner_style=”pointed” size=”x-large” outline_skin=”dark” outline_active_color=”#ffffff” outline_hover_color=”#333333″ bg_color=”#dd3333″ btn_hover_bg=”#dd9933″ text_color=”light” icon_anim=”none” url=”https://www.yoga-association.net/family-yoga/soutaihou.html” target=”_self” align=”left” fullwidth=”false” button_custom_width=”0″ margin_top=”0″ margin_bottom=”15″]ファミリーヨガ 操体法講座 詳細はこちら[/mk_button][/vc_column][/vc_row]

シニアヨガ インストラクター養成講座 名古屋第5期 土日コース 2015年4月募集中!

Bnr_senior

2015年4月〜 シニア介護予防ヨガ インストラクター養成講座 土日短期コース!
介護予防ヨガインストラクター養成講座
厚生労働省と行政が取り組んでいる「介護予防」の分野で活躍できる、ヨガインストラクターを養成します。
これからの超高齢社会において、高齢者を介護が必要な状態になる事を防ぐための知識を学びます。
活躍の場
シニアヨガのクラスだけではなく、地域のコミュニティセンターでの運動教室、デイサービスの運動指導員などで活躍できます。フロアでのシニアヨガに加え、椅子ヨガの技術も習得でき、関節に負担をかけずに運動したい方や床に座れない方など、参加者の体の状態に合わせたレッスンの技術を学べます。

介護予防業界で働いている方、これから働きたい方、シニアヨガを学びたい方、ご家族のために介護予防の知識を身につけたい方・・・などにオススメします。
※ヨガ未経験の方でも参加可能です。

運動指導やシニアヨガが未経験の方でも安心して学べるプログラムです。
介護現場で働く方、ヨガのインストラクター、高齢者のご家族へがいる方、シニアヨガに興味がある方・・・など、
これから超高齢社会を担っていく様々な方に受講していただきたい内容になっています。

私たちが日常を自分自身の意志で形作っていくのと同じように、高齢者の方にも自身の意志で余命を生き生きと過ごす権利があります。

そして、高齢者の方々が震災、戦争、経済不安などを乗り越え培ってきた叡智は本当に素晴らしい結晶です。

これからどんどん増えていく高齢者の皆さんが、

自分の足で生き生きと歩き

自分で生きがいをもって生活し

その叡智を次世代に伝えて心豊かに生涯を過ごしていける

そんな社会になれば、超高齢社会になる日本は叡智あふれる豊かな国になります。
シニア介護予防ヨガ養成講座では、「自立支援ができるインストラクターを目指す」をコンセプトに、
介護予防運動指導員、理学療法士、看護師、柔道整復師、パーソナルトレーナー など、
各分野の専門家監修のテキストを使用して座学を行い、
その知識をもとに反復してレッスンの実習を行っていきます。

★開催期間

2015年4月開講 短期土日コース

4月18(土) 19(日)
5月16(土) 17(日)
6月20(土) 21(日)

各8時間 合計48時間

無料説明会もございます。

2月22(日) 17:00-18:00 Yoga Saraswati
2月23(月) 13:00-14:00 オーロラスタジオ
2月24(火) 13:00-14:00 オーロラスタジオ
3月23(月) 13:00-14:00 AZU SALON
3月24(火) 13:00-14:00 AZU SALON

主催 ヨガアソシエーション名古屋

シニア介護予防ヨガの詳細はこちらから

2015年2月21日 操体法WSがあります。

操体法WS 講師 石井三郎

操体法を覚えましょう。

操体法は、やりやすい方に動いて、ストンと力を抜くと、腰痛や肩こり、膝の痛みなどが和らぎます。

怪我の防止にも、ヨガの指導をしている方は、身に付けたい手技の一つです。
操体法の原理原則を理解して頂きます。

合掌 ファミリ-ヨガ主宰 石井三郎

日時 2015年2月21日(土) 10:00〜12:00

12:00から操体法講師養成講座の無料説明会を行います。


講 師

石井三郎 (東京神田ファミリーヨガ)
三島の沖ヨガ道場へ入門しヨガを学ぶ。
その後、東京神田にファミリーヨガを開設し、35年以上に渡り指導。

■持ち物■

・ヨガマット、運動のできる服装、タオル、飲み物
※カーディガンとブランケットなどの防寒具は必ずお持ちください。

料金 1回 3,500円

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
2Fスタジオ

2015年2月21日(土)10:00〜12:00
※12:30より、操体法TTの無料説明会
bnr_WS_DetailApply.gif

あけましておめでとうございます。

akemasite hituji yoko

あけましておめでとうございます。

新年のスタジオオープンは、明日1月2日からです。

今年も一年、ヨガサラスワティをよろしくお願いします。

不動の根力 丹田呼吸WS 満席となりました。

bnr_根力をつける丹田呼吸.psd

1/3 丹田呼吸WSは、満席となりました。

激動のさなか迎える新年です。
地に根を張り 下丹田に生命力を蓄え 真に安定した不動の自分で在ることが極めて大切です。
真の自己の光を見失わずこの激動の変容の年を確実に成長 (アセンション) していくために、私たちの”丹田”に神から賜る宇宙力を知り 豊かな根の力を養い “真の自己” で在ることの 清々しさ・喜び を悟りましょう。
根力をつける下丹田呼吸・下丹田密息呼吸を中心に練習していきます。
日時2015/1/3(土) 12:00〜14:00
bnr_WS_DetailApply.gif

光をつかむ浄化プラナヤマWS 1月2日追加WS決定!

光をつかむ浄化プラナヤマWSですが、1/4が満員となりましたが、
1/2 14:00-16:00 にも追加してWSを行うことが決まりましたので、
こちらもご検討くださいませ

光をつかむ浄化 プラナヤマWS
私たちすべての源は尊い愛であり光です。
内なる光の在りどころに気づきその平安さを体験すると、自分を光につなげ表現することが真の喜びとなっていくでしょう。
このすざましい変容の時代、真の自己の根底にある その内光をつかみきること は新時代へ向かう今とても重要な鍵です。
意識浄化の呼吸法により感情や思考に付着している古きもの(samskara)を洗い流し、瞑想し、根底から溢れでているものを実感していきます。
日時2015/1/2(金) 14:00〜16:00
bnr_WS_DetailApply.gif

食べ物の陰陽を知ろう、季節に合わせ、体質に合わせて食べるには?

[vc_row][vc_column][vc_column_text css=”.vc_custom_1528234645893{margin-bottom: 0px !important;}”]

「息、食、動、想、環境」生活ヨガの実践法

2014年12月12日(金)19:30~21:00

食べ物の陰陽を知ろう、季節に合わせ、体質に合わせて食べるには?

あなたの体質は食べ物で変わる。

自身の体質を知り、食べ物の陰陽を知ることで、
自分が何を食べるべきなのかを知ることができます。

[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

ウインターキャンペーン実施中!

ウインターキャンペーン
有効期限内に、回数券・定期券を購入された方に、1回無料券をプレゼントします。
※体験した日の購入でもOK!
チケットの有効期限が近い方は、チェックしてください。
新しいチケットの有効期限は、無料券を使った日からはじまります!
最大2,100円お得!
体験の日にチケット購入なら入会金5,000円も無料!

Yogini でリストラクティブヨガの特集

2014-11-25 12.59.42

2014-11-25 13.00.27

 

Yogini でリストラクティブ ヨガの特集がありました。

リストラクティブとは、活力を回復させるっていう意味を持つそうです。

日々のストレスを癒す目的のヨガという性格が強いみたい。

特に、都会に暮らす人にとって、ストレスは大きな問題ですよね。

ヨガサラスワティでは、12月から毎週水曜日の午後14:15からリストラクティブヨガがレギュラー クラスになります。

ぜひ、癒されに来てくださいね。

シニア介護予防ヨガの新リーフレットが届きました。

2014-11-19 11.25.15

シニア介護予防ヨガのリーフレットが届きました。

普通のシニアヨガと違い、介護の知識がしっかり詰まった講義と実技が特徴。

高齢者に負担なく、事故が起こらないような知識も得られます。

介護の現場から生まれた新しいヨガです。

いずみ先生がSriaさんのパンフレットにたくさん出ててました。

[vc_row][vc_column][vc_column_text]2014-11-19 17.45.11

 

Sriaさんから届いたパンフレットに

シニア介護予防ヨガでお馴染みの いずみ先生がたくさん載ってましたよ。

スタジオにたくさんありますので、興味のある方は、見てみてください。

[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text css=”.vc_custom_1540187754046{margin-bottom: 0px !important;}”]いずみ先生の、シニア介護予防ヨガ養成講座はこちら[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

じんわりと効く レストラティブヨガ

bnr_irest.psd

心と身体をじんわりとほぐす時間を。

PB011093-001.JPG

レストラティブヨガとは、ブランケットやクッションなどを使って、無理のない姿勢で寛ぎながら、じんわりと時間を掛けて、本来の身体の柔軟性を回復(restore)するためのヨガです。エネルギーを費やして活力を回復するではなく、何かに身を預け、エネルギーを受け取る場所にとどまります。長い時間掛けてがちがちになった凝りをゆっくりとほぐしましょう。また長くポーズを取ることで、臓器にたっぷりと血流を送ることができ、神経系・免疫系も整います。

また、ヨガで身体をほぐしながら、iRest®というガイド付き瞑想をご体験ください。
ただ、ガイドの声を聞きながら、身体や息を感じていくことで、integrative restorationすべての側面を統合して、本来の寛ぎを回復します。

エゴの心は、過去や未来に移ろい苦を生み出し続けます。ガイドに従い身体の声を聞き、この瞬間のあるがままの存在の寛ぎに浸ります。心が絶え間なく作り出す苦から解放された寛ぎや安らぎが訪れます。

PB011094-001.JPG

また、意識にやってくるいろんな感覚・感情・思いも招き入れます。
心は、嫌なことに気付きやすい。
でも、すべての感覚・感情・思いには、反対のポジティブな面も一緒に沸き起こってきています。
なにかを作り変えようとするのではなく、あるがままに意識に招き入れ、自分と繋がり、大きな力とも繋がった安らぎを。

英語と日本語の両方を使います。英語はバックグランドミュージックのように聞き流してください。英語のリズムは心地よく流れます。 

12月より毎週水曜日

13:30〜14:00 無料英会話
14:15〜15:45 iRestクラス

bnr_class_apply.psd

 

YogaHeart2014 行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回のヨガハートは、大禅寺の根本住職とのコラボでした!

瞑想と禅、そしてヨガという新境地!

しっかりとした打ち合わせもしてない割には、二人の息がピッタリあって
とてもよいディスカッションとなりました。

ヨガと禅の考え方は、大部分で同じ方向を向いているようですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

YOKO先生と根本住職のトークの後は、ヨガで体を動かしました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は2つの禅を体験。

瞑想と違い、禅は目を閉じず、半目で行うそうです。

普段瞑想なれしているヨガメンバーは、結構戸惑ったのではないでしょうか?

将来、ぜひ根本住職とのコラボイベント企画したいと思います。

お楽しみに!

https://www.facebook.com/ittetunet

https://www.facebook.com/IttetuJyoutetsuNemoto