ファミリーヨガ 操体法養成講座 2015年4月コース募集中! 

操体法チラシ表_03.jpg

基本 操体法

アサナがわかる
修正体操がわかる、
居心地良い体がわかる
操体法
覚えたら一生の財産です

操体法を覚えましょう。

操体法は、やりやすい方に動いて、ストンと力を抜くと、腰痛や肩こり、膝の痛みなどが和らぎます。
怪我の防止にも、ヨガの指導をしている方は、身に付けたい手技の一つです。
操体法の原理原則が身につくまで指導させて頂きます。

合掌 ファミリ-ヨガ主宰 石井三郎

操体法の考え方

操体法は体のバランスをとる手技ばかりではなく、
「息、食、動、想」のバランスをとる考え方が原則です。

「この症状の原因は?呼吸?食事?動作?考え方?」を考え、アドバイスします。
基本はヨガと同じ考え方をします。

詳しくはこちらから

 

bnr_TTC2GO

「息、食、動、想、環境」生活ヨガの実践法WS

息食動想環境WS.psd

沖ヨガは、「生活ヨガ」だとよく言われ ます。なぜそう言われるのでしょうか?
それは、生活にあるもの様々に意識を向け、それ自体を学びとし、そこでバランスをとりながら調和を目指しててゆくからです。
それが、沖ヨガの「実践的な学び」であり、ヨガの教えを毎日の生活で生かしてこそ、命は真の輝きを増してゆきます。ヨガは、直感とひらめきを導く教えです。でもそれは、「悟りを開く」とか、「解脱する」というような人間離れした事ではなく、すぐそばにある事が、まず大切です。
その気付きが起きやすい状態を得るのには、どうしたら良いのか?
今回の連続講座では、生活の中にある、「息、食、動、想、環境」。そのひとつひとつをテーマに、学びの場を作りたいと思います。
沖ヨガの基本ポーズを交えながらのクラスです。
ほぐし動作を行って楽にポーズへと進みますので体への負担がかかりません。
毎日の生活を見直し、新たな気付きへとつないでみませんか?
第一回 2014年11月14日(金)19:30~21:00
第二回 2014年12月12日(金)19:30~21:00
第三回 2015年1月30日(金)19:30~ 21:00
第四回 2015年3月13日(金)19:30~21:00
第五回 2015年4月17日(金)19:30~21:00
bnr_WS_DetailApply.gif

10月31日 朝日新聞の朝刊をご覧ください。

山村まい

10月31日 朝日新聞の朝刊をご覧ください。

ピラティスのMai先生が出てますよ!

11月中旬より、木曜日午後1時からのクラスが増えますので
みなさま応援よろしくお願いします。

ファミリーヨガ ヨガ講師養成講座 第3期始まりました。

2014-10-18 10.24.00

ファミリーヨガ ヨガ講師養成講座 名古屋第3期がはじまりました。

初対面で緊張の面持ちの生徒さんたちでしたが、石井三郎先生のお馴染みのジョークで和んでいました。

沖道ヨガは、今の時代に則したヨガであり、それを生活に取り入れることで、健康で充実した生活をおくる手助けとなります。

ヨガポーズを始め、個人個人の体質にあった食事についても、講義がありました。

シニア介護予防ヨガ インストラクター養成講座 第4期募集開始! 月火短期講座

2015年1月〜 シニア介護予防ヨガ インストラクター養成講座

名古屋初! 介護予防ヨガインストラクター養成講座
厚生労働省と行政が取り組んでいる「介護予防」の分野で活躍できる、ヨガインストラクターを養成します。
これからの超高齢社会において、高齢者を介護が必要な状態になる事を防ぐための知識を学びます。
活躍の場
シニアヨガのクラスだけではなく、地域のコミュニティセンターでの運動教室、デイサービスの運動指導員などで活躍できます。フロアでのシニアヨガに加え、椅子ヨガの技術も習得でき、関節に負担をかけずに運動したい方や床に座れない方など、参加者の体の状態に合わせたレッスンの技術を学べます。

介護予防業界で働いている方、これから働きたい方、シニアヨガを学びたい方、ご家族のために介護予防の知識を身につけたい方・・・などにオススメします。
※ヨガ未経験の方でも参加可能です。

運動指導やシニアヨガが未経験の方でも安心して学べるプログラムです。
介護現場で働く方、ヨガのインストラクター、高齢者のご家族へがいる方、シニアヨガに興味がある方・・・など、
これから超高齢社会を担っていく様々な方に受講していただきたい内容になっています。

私たちが日常を自分自身の意志で形作っていくのと同じように、高齢者の方にも自身の意志で余命を生き生きと過ごす権利があります。

そして、高齢者の方々が震災、戦争、経済不安などを乗り越え培ってきた叡智は本当に素晴らしい結晶です。

これからどんどん増えていく高齢者の皆さんが、

自分の足で生き生きと歩き

自分で生きがいをもって生活し

その叡智を次世代に伝えて心豊かに生涯を過ごしていける

そんな社会になれば、超高齢社会になる日本は叡智あふれる豊かな国になります。
シニア介護予防ヨガ養成講座では、「自立支援ができるインストラクターを目指す」をコンセプトに、
介護予防運動指導員、理学療法士、看護師、柔道整復師、パーソナルトレーナー など、
各分野の専門家監修のテキストを使用して座学を行い、
その知識をもとに反復してレッスンの実習を行っていきます。

★開催期間
2015年 短期月火コース
1月26(月)27(火)
2月23(月)24(火)
3月23(月)24(火)
各8時間 合計48時間

無料説明会もございます。

主催 ヨガアソシエーション名古屋

シニア介護予防ヨガ講師養成講座の詳細はこちらから