アーユルヴェーダ・ヨガ 特別クラス by 福田真理

アーユルヴェーダ講師であり、かつヨガインストラクターでもある福田真理先生による、アーユルヴェーダ理論に基づく新たなヨガ・メソッドが誕生しました。
その名も、「アーユルヴェーダ・ヨガ」。
ヨガと、古代インドから伝わる世界最古の伝統医学・アーユルヴェーダが密接な関係があることはよく知られています。
「医学」と聞くと、体に対して様々な外科的な処置を施したり薬を処方したり、というイメージがあるかもしれません。しかし、アーユルヴェーダでは身体だけでなく「心」の状態も扱います。
季節や時間帯、また個々人の体質や性格などにあわせて、その人に本当にあった自然な方法で不調の改善や予防を提案し、心身の健康をめざすホリスティックな代替医療です。
ヨガとアーユルヴェーダ。この2つのコラボレーションにより、1人1人にあったセラピー効果の高いヨガを提案します。
今までヨガをしていても、あまり効果を感じられなかった、あるいは逆に身体を痛めてしまった、という方は、もしかすると、ご自身の体質とはあまりあわないプラクティスをしてしまっているからかもしれません。
ヨガで知らず知らずのうちに無理をしてしまっている方や、身体がかたい方、何かしらの身体の不調やストレスを抱えている方でも安心してご参加ください。
今の自分にとって本当に必要なヨガを知り、その効果を体感してみませんか?

☆真理先生からのメッセージ☆

アーユルヴェーダの健康の基本は、シンプルなマインドで、心とカラダの調和と自然との繋がりを日常生活に取り入れることにより、自己治療力を高め不調知らずな状態を保てると考えます。
私がクラスで伝えたいこと、それはポーズの完成度やカラダの柔軟性よりも、「今」の自分は何を必要をしていて、何をすれば心地良いのか、というところに気付いていただくことです。
ヨガをして、身体を痛めてしまう理由は、筋力の不足や身体の可動域を超えて無理をしてしまうこと以上に、意外と見落とされがちなのは「自分もできる!もっと、もっと…」と自分のマインドと戦ってしまっているからです。このマインドとの戦いをやめて、自分の心と身体を労わりましょう。
アーユルヴェーダに基づいて実践するヨガは、決まったシークエンスを毎回行なうのではなく、その時のコンディションや季節、時間に合わせて内容も変わります。
クラスに10人いたとしたら、同じポーズをとったとしても、体力レベルや骨格も個々によりそれぞれ違うので、10人違うヨガになります。
過去に怪我をされてヨガをするのが怖い、カラダが硬い、呼吸が苦手、という方もまずは試しに来てみてください。
クラス終了後、必ず「気持ち良かった!」と思って頂けるセラピー効果の高いクラスです!

下記のような症状をお持ちの方にもおすすめです。

カラダが硬い
過去の怪我で思う様にカラダが動かせない
冷え症
消化器系の不調
婦人科系疾患(生理不順、PMS、生理痛、内膜症や筋腫、不妊症、更年期障害も含む)
アレルギー
高血圧
自律神経疾患
精神的に不安定
不眠症
頭痛持ち
腰痛
40、50肩
※妊娠中、産後の方もご参加いただけます。
※症状の緩和に役立つものであり、怪我や病気の完治を
保証するものではありませんので、予めご了承ください。

講師 福田真理 Mari Fukuda

東京生まれフロリダ育ち。 外資系会社に勤めていた会社員時代にヨガに出会う。
退職後、ヨガの知識を更に深めるため、アリゾナ州・セドナにて、アーユルヴェーダのライフスタイルを重視したTTを受講。
そのトレーニングで、身体の理解を深めつつ、自然療法に基づいた医学にも惹かれ始める。
トレーニング終了後、 世界的に著名なアーユルヴェーダの名医で、アーユルヴェーダを初めて欧米に紹介した、Dr. Vasant Lad|ドクター、ヴァサント・ラッド師と出会い、彼が校長を務める、米ニューメキシコ州のThe Ayurvedic Instituteで、
一貫した教育と監督を授かる幸運に恵まれ、2年間のうちに1,200時間以上の研究とトレーニングを修了する。
数々の著名人がDr. ラッド博士の元で勉強した中で、唯一日本人として米国ナショナル・アーユルヴェーディック・メディカル協会(NAMA)のプロフェッショナル・プラクティショナーの認定も受けている。都内各地でアーユルヴェーダの講義とヨガのクラスを指導中ながら個人セッションも行なっている。個々のバランスを体質のみならず、あらゆる角度からの診察が可能。食事やライフスタイルのアドバイスの他、様々な病気に対し、現代医学の治療法と並行しながら自然療法を取り入れたいと希望される患者さんのケアも行っている。
アーユルヴェーダの診断では、最も専門とする脈診の他、手相学やインド占星術なども取り入れながらあらゆる角度で診断している。
アーユルヴェーダに基づいたヨガは、5つのエレメンツを取り入れたアーユルヨガとマルマポイントを重視したクラスを指導。
また、女性の健康問題についても専門としており、ホルモンバランス、抱え込みやすいストレス解消法や不妊症等についてもアドバイスしている。
*Ayurvedic Practitioner Level 1 & 2
*NAMA Professional Practitioner
*Pulse Reading for Clinical Assessment and specific Herbal Protocol
*Top 10 Ayurvedic Clinical Herbs
*Herbs and Spices of Ayurveda
*Phytotherapy, Skin & Beauty
*Vedic Palmistry *E-RYT200
*Leslie Howard Pelvic Floor Yoga認定講師

日時

2016年10月23日 (日) 17:00〜18:30

参加費 4,000円

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
3Fスタジオにて

レッスン時に必要な持ち物︎

  • 筆記用具(ボールペン)やノート
  • 動きやすい格好
  • 飲み物など欲しい方はそれぞれ持参
  • カーディガンやブランケットなどの防寒具

お申込方法 4つの方法でお申し込みできます。

※いずれも入金順に予約が確定いたします。WS当日の現金支払いは原則として行っておりません。

1.クレジットカード決済
2.コンビニ決済
3.スタジオ店頭での現金支払
4.銀行振込

クレジットカード決済、コンビニ決済

※コンビニ決済は、WS4日前までのお申込が可能です。入金時に予約が確定します。

1.希望WSのカートに入れるボタンをクリック。
2.クレジットカード決済、もしくは コンビニ決済を選択。
3.クレジットカード決済された場合、その時点で予約が完了いたします。
コンビニ決済を選択した場合は、支払利用コンビニを選択します。
※コンビニ決済は、申し込み後3日以内にコンビニでお支払いください。

スタジオ店頭での現金払い

レッスンにお越しの際に、お申し込みとともにお支払いください。

銀行振込ご希望の方

1.下の銀行振込をご希望の方ボタンをクリック。
2.フォームよりお申し込みください。

※お支払順に予約を確定させていただきます。
 お支払後のキャンセル・返金はいたしませんので、ご了承の上お申込みくださいませ。

アーユルヴェーダ・ヨガ

買い物かごを見る

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


コメントを残す