日本伝統のヨガ 『沖ヨガ』は 日本人の体型や日本の風土に合ったヨガで生活ヨガともいわれてます

教えは私たちのすぐ身近にあり決して抽象的な難しさはありません

そして流派を問わずヨガには様々な座り方があり、それも大切なポーズです

その中でも、お尻や股関節を始め、足首の柔軟性も必要な結跏趺坐( けっかふざ )という坐法があります

結跏趺坐は ヨガの代表的な坐法で 座禅でも用いられますが、足腰をバランスよくほぐさないとうまく座れないため、苦手だったり痛みがあって練習を諦めてる方も多いのではないでしょうか

結跏趺坐をとるのに必要な箇所や関連部位を「ほぐし動作」と骨盤修正で歪みを解消して 結跏趺坐をこれまでより楽に組めるようにしていきます

また、坐法としてだけでなく、結跏趺坐を組んだ連続アサナをして、さらに身体の変化を体感してみます

鼠径部や股関節が大きく広がり骨盤が整うことで 冷え性や生理痛の解消になり また股関節や足首の可動域が広がることで、更にいろいろなアサナの深まりに繋がることでしょう

ファミリーヨガ独自の手法である「ほぐし動作」はとてもシンプルです

毎日のように繰り返し練習してゆけば みるみるポーズは安定し深まり 更にそれが日々の生活の中で心身の安定に繋がっていきます

すでに他の流派を学んでいる方や指導をされている方にも魔法のような「ほぐし動作」で更に楽しみ 学びを深める時間となるはずです!

どうぞ お気軽にご参加くださいませ

※終了後 9月開催 5期養成講座の無料説明会があります。

スクリーンショット 2014-03-14 22.03.01

講師 石井久恵

三島の沖ヨガ道場へ入門し沖先生より直接ヨガを学ぶ。
その後、東京神田にファミリーヨガを開設し、35年以上に渡り指導。

日時 2017年4月15日(土)14:00-16:00

※終了後に講師養成講座の無料説明会を行います。

参加費 4,000円

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
3Fスタジオにて

レッスン時に必要な持ち物︎

  • 動きやすい格好
  • 飲み物など欲しい方はそれぞれ持参
  • カーディガンやブランケットなどの防寒具
  • ヨガマット(300円でレンタル可)

お申込方法 4つの方法でお申し込みできます。

※いずれも入金順に予約が確定いたします。WS当日の現金支払いは原則として行っておりません。

1.クレジットカード決済
2.コンビニ決済
3.スタジオ店頭での現金支払
4.銀行振込

クレジットカード決済、コンビニ決済

※コンビニ決済は、WS4日前までのお申込が可能です。入金時に予約が確定します。

1.希望WSのカートに入れるボタンをクリック。
2.クレジットカード決済、もしくは コンビニ決済を選択。
3.クレジットカード決済された場合、その時点で予約が完了いたします。
コンビニ決済を選択した場合は、支払利用コンビニを選択します。
※コンビニ決済は、申し込み後3日以内にコンビニでお支払いください。

スタジオ店頭での現金払い

レッスンにお越しの際に、お申し込みとともにお支払いください。

銀行振込ご希望の方

1.下の銀行振込をご希望の方ボタンをクリック。
2.フォームよりお申し込みください。

※お支払順に予約を確定させていただきます。
 お支払後のキャンセル・返金はいたしませんので、ご了承の上お申込みくださいませ。

2016年 4月15日(土)  沖ヨガを学ぶ  〜「ほぐし動作」で ポーズを深める! 極める!

買い物かごを見る

ヨガ講師養成講座 無料説明会

ヨガ講師養成講座に先立ちまして、無料説明会を行います。
疑問点や質問事項などあれば、直に石井先生にお尋ねいただけます。

2015年4月15日(土)16:00-16:30

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    お申込み講座(必須)

    2017年9月25日(月) 14:00〜 masa先生RYT200 無料説明会

    メッセージ

    ヨガアソシエーションからの情報を受け取る

    不要

    Recommended Posts

    No comment yet, add your voice below!


    コメントを残す