2020年11月3日(祝)&7(土) PrabhuYoga セルフプラクティス&インナーアライメント・ヨガ学習コース by Master Prabhuji

マスター・プラブジが、あなたの身体のアライメントをチェックし、あなたの体にあわせた一日の練習スケジュールを提案します。
それぞれのポーズにおける正しい姿勢を学びに来てください。

Continue reading

ダライラマ14世のトゥルシー 無農薬栽培ホーリーバジルティー販売中

ホーリーバジルティー

ウィルス免疫を高め、万薬の代わりになると言われるトゥルシー。
ダライ・ラマ14世から授かったクリシュナトゥルシーから作った、ホーリーバジルティーをお楽しみください。

茶葉タイプ 20g
ティーバッグタイプ 1.5g*8

送料無料(メール便)
各1,000円(税別)

茶葉タイプ 20g

ティーバッグタイプ 1.5g*8

新型コロナウィルスを乗り越えるための説明書

図解でとってもわかりやすいので、みなさんとシェアします。
茅野市が配布しているものです。
諏訪中央病院 玉井道裕先生 作成

 

新型コロナウィルスの感染症を説明書のつづきはこちらから

 

こちらも、見ておいて下さい。

下記の図は、毎年のインフルエンザでの死者数です。

 

実は、コロナよりもインフルエンザでの、死亡者数のほうがずっと多いんです。
インフルエンザで、毎年3,000人以上が亡くなっています。

コロナで亡くなっている方は、インフルエンザにかかっても亡くなっていたと考えられます。
健康な人は、90%以上が、軽度もしくは無症状で回復します。

高齢者、既往症のある方が重症化しやすいので注意です。
これは、コロナでなく、インフルエンザでも同じことなのです。

なので、コロナだからといって、過度に怖がりすぎず、
正しい知識を持って、生活していくことが重要です。

また、適度に運動し、免疫力を高めることは、とても重要です。

 

 

 

【2020年最新版】名古屋のヨガ・ホットヨガスタジオ人気おすすめ7選 に選んでいただきました。

さんに、名古屋エリアでヨガやホットヨガのスタジオを探している方に、ぜひおすすめしたいお店を7店ということで、名古屋のヨガ・ホットヨガスタジオ人気おすすめ7選 に選んでいただきました。

続きはこちらからご覧ください。

https://sposhiru.com/73258

 

2020年9月19日 上馬塲和夫先生 アーユルヴェーダ 特別講座

上馬塲和夫先生の特別講座。
アーユルヴェーダ 脈診と体のつながり
1)脈を極めて活用する(現代版脈診システムも含めて)
2)体の繋がりを理解し、活用する。

Continue reading

7月受講者向け アーユルヴェーダ特別講座

7月参加の方は、10,000円の割引をご利用いただけます。

1日だけ参加の場合も、2日参加される場合も、参加費から1万円差し引いた金額となります。
1日申し込んだ後、さらにもう1日追加参加される場合は、通常参加のカートからお申し込みください。

Syumilyにて、ヨガサラスワティを紹介していただきました。

 

女性向け趣味サイト「Syumily」でヨガサラのインタビュー記事が掲載されました!

Syumilyさんでは、全国のヨガスタジオを取り上げられています。

では、つづきは、WEBで御覧ください。

https://syumily.com/s/HCouG9Y4TJ/i/T8tKV1aA38

 

 

テレビ愛知 5時スタ コロナで閉じこもりの方へ向けて、Mie先生 のかんたんヨガ体操!!放送です。

5時スタ

テレビ愛知 5時スタ で、Mie先生がヨガをお教えします。

みなさんコロナで外出自粛中ですが、ヨガで体をほぐしてみてください。
本日、4/23を始めとして、ちょくちょく登場する予定です。

お楽しみに!

2020年7月〜8月 【オンラインで!】上馬塲和夫先生に習うアーユルヴェーダ

わかりやすいアーユルヴェーダの本といえば、「新板 インドの生命科学 アーユルヴェーダ」と呼ばれるぐらい有名です。
この本の著者、上馬場和夫先生をお招きし、 アーユルヴェーダを学ぶ記帳な機会です。ドクターとしての視点でのアーユルベーダの開設はとても新鮮ですよ!

Continue reading

上馬場先生アーユルヴェーダ講座 すばらしかったです!

上馬場先生のアーユルヴェーダ講座、終了しました。

コロナウィルスが話題のこの時期に、ご参加いただきありがとうございます。

ドクターの立場から見た、科学的な視点でのアーユルヴェーダのお話、
とても新鮮であり、興味深いものでした。

二日間という時間の中で、あまりにも広範囲なお話でしたので、
次回は範囲を絞り、じっくりと習う機会を作ってくださいと、
生徒さんからリクエストを頂きました。

こちらも、企画していきますのでお楽しみに。

除菌水での、手の消毒に加え、ウィルスへの免疫をあげてくれるという、
上馬場先生のおすすめの、ホーリーバジルティーを、みなさんで飲みました。
最初はちょっと癖があるように感じたのですが、すぐに慣れて美味しくいただけました。
はちみつを合わせることで、喉にもとてもよい効果が出るようです。
最初の1時間は、コロナウィルスについても、学びました。
体調管理と、しっかりとした手洗い・消毒をやれば過度な恐れは不要です!

こんな時期だからこそアーユルヴェーダの知識を学ぼう

いよいよ3月7日(土)〜8日(日)は、上馬場先生のアーユルヴェーダWSです。

今回、アーユルヴェーダの知識で新型コロナウィルス対策方法もお聞きしましょう!

また、当日はウィルスへの免疫を上げる、ホーリーバジルティーも、みなさまにご用意致します。

 

上馬場先生より

今回、温故知新のコロナ対策もご紹介したいと思いますが、最近のコロナ対策は、実は昔からなされていたことだと思いました😊

最近の対策は、怯えて、閉じこもることばかりですが、もっと、攻めの手もあると思うのです^ ^

それをお伝えすれのが、まさに、寺子屋での活動を勧める意義でもあります^ ^

近年の、地震、天災、疫病、飢饉は、世界の歴史の中で何度も起きてました\(//∇//)\

その時、人々は何をしたか?

迷信に走った\(//∇//)\と思う事もありますが、見直す事も有りますでしょう😊🙏🎌