
夏バテ予防のシニアクラス ワークショップ
暑い日が続くと高齢者の体は暑さに対応出来ずに、熱中症などになりやすくなります。高齢者の熱中症予防に関する基本的な知識や、ヨガレッスンで行える夏バテ予防について学びましょう。
皆さんの周りのシニアの方々が、夏を笑顔で過ごせますように。
内容
•熱中症の基礎知識と予防について
•熱中症予防としてのシニアyoga
•シニアクラスで使える夏バテ予防のマメ知識
暑い日が続くと高齢者の体は暑さに対応出来ずに、熱中症などになりやすくなります。高齢者の熱中症予防に関する基本的な知識や、ヨガレッスンで行える夏バテ予防について学びましょう。
皆さんの周りのシニアの方々が、夏を笑顔で過ごせますように。
内容
•熱中症の基礎知識と予防について
•熱中症予防としてのシニアyoga
•シニアクラスで使える夏バテ予防のマメ知識
真夏のアグニで炎の浄化! スッキリ体をリセットします。
身体を芯から目覚めさせる、生命力の源である 体内のポイント ”アグニ” その場所には太陽から産まれた赤い火の神 アグニ神 が鎮座します。
それは、ウッディヤーナバンダ(腹部中央の締めつけ)の内部にあります。その繊細なポイントは、意識的な呼吸法”アグニサーラクリア”などによって、確かな感覚として得ることができます。
今回は、地に根付く土台力を見失うことなくウッディアーナバンダのトレーニングをし、アグニサーラクリアを中心に真夏の太陽礼拝を行います。
ドイツ生まれで世界中のスポーツ選手、モデル、女優にも大人気のピラティス。
ストレッチとともに筋肉(インナーマッスル)を鍛えることができ、骨から矯正して正しく効果的な身体を作ることを重点にしています。
今まであまり意識されなかった骨周りの小さな筋肉一本一本にまで意識をし、鍛えていくことができます。
筋力強化、柔軟性向上、筋持久力向上が期待できるのがピラティスなのです。
誰にでも何歳でも出来る!
自分で効果を感じることが出来きるのです!
このクラスは、美しく、しなやかなボディラインを手に入れることを目的としたクラスです。
あなたを姿勢良く、メリハリのある太りにくいBodyにしてくれ、さらに肩こりや腰痛、便秘も改善してくれます。
皆さん、一緒に美Bodyになりましょう!
通常の回数券、定期券でご参加いただけます。
ヨガ指導歴が40年近くなる、沖ヨガインストラクターの石井久恵先生が本を出版されました。
久恵先生の指導はまさに、女性の強い味方です。
女性特有の疾患の改善法、女性として内側からの美しさを目指す秘訣など、沖ヨガの教えをいかに日常生活に取り入れて、健やかなココロとカラダづくりをしてゆくのアイディアが満載です!
講座では、家で気軽に出来る骨盤修正法から、部分痩せの秘訣、顔を観たら分かってしまう内臓の状態を観る方法、日頃心掛けるとよいヨガ的食事法など、実技とお話を合わせながら、様々なレクチャーをしていただく予定です。
事前に本を読み、質問を持ってきてくださったり、本に書いてあるポーズをリクエストしてもらうのも大歓迎です。
女性として、心身共に豊かな暮らしを営む秘訣。それを、沖ヨガの教えを通して学んでみませんか?
このクラスはオールレベルです。
初心者の方からインストラクターの方まで、すべての女性に贈るものです。
お気軽にご参加ください、お待ちしています!
石井久恵 (東京神田ファミリーヨガ)
三島の沖ヨガ道場へ入門しヨガを学ぶ。
その後、東京神田にファミリーヨガを開設し、35年以上に渡り指導。
・ヨガマット、運動のできる服装、タオル、飲み物、カーディガンやブランケットなどの防寒具
梅雨に入りましたね。
これからの季節は、暑さとともに不愉快なのが 蚊 です。
ただ、殺虫剤はなるべく使いたくないですよね。
そこで、フィリピンで開発され、マラリアなどの発生抑制に威力を発揮した
モスキートトラップ 通称モスキートホイホイを作ってみようと思います。
材料
作り方動画
参考サイト
Yasuyo先生が病気療養中のため、Yasuyo先生の「やさしいヨガ」は
しばらく休講とさせて頂きます。
金曜日の「やさしいヨガ」もしくは、代行で水曜日の「やさしいヨガ」を開催する予定です。