2023年5月5日(金) 【5月5日〜カラダの5つを整えよう〜 フロー&リストラティブwithシンギングリン倍音瞑想】 by Manami&Ayako


Warning: file_get_contents(https://i0.wp.com/yoga-sara.com/contents/wp-content/uploads/2023/04/フローリストラティブ.jpg?fit=1040%2C1040&ssl=1): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /home/acnetwork/yoga-sara.com/public_html/contents/wp-includes/class-wp-image-editor-imagick.php on line 154

Warning: file_get_contents(https://i0.wp.com/yoga-sara.com/contents/wp-content/uploads/2023/04/フローリストラティブ.jpg?fit=1040%2C1040&ssl=1): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /home/acnetwork/yoga-sara.com/public_html/contents/wp-includes/class-wp-image-editor-imagick.php on line 154

【5月5日〜カラダの5つを整えよう〜 フロー&リストラティブwithシンギングリン倍音瞑想】 by Manami&Ayako

「5」という数字は私たちに深く関わりがあります。

地水火風空の5つの要素

手足のそれぞれ5本の指

ヨガでは、私たちの体は肉体の鞘・プラーナ(エネルギー)の鞘・心(意思)の鞘・知性の鞘・歓喜の鞘の5つから成り立っていると言われています。

 

内側に流れるエナジーの風(ヴァーユ)も5つあり、

行動器官、感覚器官(目・耳・鼻・口・皮膚)やその感覚の対象(視・聴 ・嗅・ 味・ 感覚)もそれぞれ5つあります。

 

今回のWSではシンギングリンの倍音と共に行うフローヨガ&リストラティブヨガ(ボルスターなどを使います)、呼吸法を使い、体・感覚器官・エネルギーの流れをスムーズになるように整え、最後は瞑想で意識の深いところまでクリアにしてゆきます。

終えた後のカラダや意識の広がりをお楽しみください。

 

 

講師 AYAKO

今の体、今の呼吸、今の心は「今」しかありません。
最近、私はそれを本当に身に沁みて感じます。
果てしなく深い自分。どれだけ知って、どれだけ気づけているでしょうか。
それを知る為の手段がアーサナであったり、呼吸であると思います。
ヨガを通じて、ご自身の変化や気づきを楽しんでください。


Laxmi yogaTTC 基礎科・専科修了
アヌサラヨガ・セラピューティクトレーニングコース修了
乳がん患者さんリハビリヨガTTC修了
シニアヨガTTC修了
ヨガニドラーTTC修了
ハンディキャップヨガTTC修了
ヨーガ瞑想講師養成講座修了
SMC(セルフメンテナンストレーニングコース)修了

 

シンギングリン Manami

これからはヨガをしておいた方が良いと助言を受けたことで、2018年5月よりヨガを始める。
様々なクラスを受講する中で、特に瞑想に興味を持つ。
2019年に参加した気功講習会で、シンギングリンを用いたニードラを受け、始めて真っ白=無になることを体感。シンギングリンに一目惚れしてしまう。
開発者の和真音さんから直接学びを受ける機会を得、シンギングリンの音の凄さを改めて体感。
昨今のコロナ下で心がざわつく時代を前にシンギングリンで、周りの人に愛と調和の世界を拡げたいと思っているリンloverの1人。

シンギングリン上級パフォーマンス講座修了

日時

5月5日(金曜・祝)12:30〜14:30

参加費 4,000円 税込

 定員8名
 

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
3Fスタジオにて

レッスン時に必要な持ち物︎

  • 【持ち物】
    動きやすい服装
    目元を覆えるタオルやハンカチ
    お水

お申込方法 3つの方法でお申し込みできます。

 

※いずれも入金順に予約が確定いたします。
 WS当日の現金支払いは原則として行っておりません。
1.クレジットカード決済
2.スタジオ店頭での現金支払
3.銀行振込

クレジットカード決済は、WS4日前までのお申込が可能です。

入金時に予約が確定します

1.希望WSのカートに入れるボタンをクリック。
2.クレジットカード決済された場合、その時点で予約が完了いたします。

銀行振込ご希望の方

1.下の銀行振込をご希望の方ボタンをクリック。
2.フォームよりお申し込みください。

※お支払順に予約を確定させていただきます。
 お支払後のキャンセル・返金はいたしませんので、ご了承の上お申込みくださいませ。

【浄化のシンギングリン】 by Ayako&Manami 12/29(木)

【浄化のシンギングリン倍音&調和のヨガニドラー WS】By Manami&Ayako

 

1年の間に蓄積された身体の滞りや意識の不調和をクリアにして新年を迎えませんか? この世界にある物質全ては振動しています。私たちの体の細胞も臓器も意識も常に振動していてそれが波のように内外に広がり影響しあっています。

シンギングリンは全ての周波数を持つ全倍音を奏でます。

倍音が体のあらゆる周波数と共鳴することで私たちが本来持つ周波数にチューニングされて、心身の不調和を改善されることが期待できます。

アーサナで身体を動かし、肉体的な滞りをほぐした後、シンギングリンの倍音に包まれながらヨガニドラー(誘導の言葉に耳を傾けながらリラックスしていく瞑想法の一種)を行います。

音が心身に浸透してゆくとともに意識が深いところに降りてゆき、まどろみの中で行うヨガニドラー は無意識に溜め込んだ感情・記憶の不調和やストレスを解きほぐし、

ありのままの自分を癒し輝かせる時間となることでしょう。

今夏に開催したWSも大好評だったシンギング・リンのサウンドセラピストであるManamiさんを再びお招きしてのコラボ企画。

さらにパワーアップしたManamiさんの奏でるシンギング・リンの倍音で体の波動を整えAyakoのヨガニドラー で意識をニュートラルにしましょう。

【日 時】12/29(木) 10:30〜 12:30
【参加費】4,000円(税込)
【講 師】Ayako&Manami
【持ち物】目を覆えるタオルやハンカチ
     お水(温かい飲み物)・動きやすい服装
定 員】8名様

講師 AYAKO

今の体、今の呼吸、今の心は「今」しかありません。
最近、私はそれを本当に身に沁みて感じます。
果てしなく深い自分。
どれだけ知って、どれだけ気づけているでしょうか。
それを知る為の手段がアーサナであったり、呼吸であると思います。
ヨガを通じて、ご自身の変化や気づきを楽しんでください。



Laxmi yogaTTC 基礎科・専科修了
アヌサラヨガ・セラピューティクトレーニングコース修了
乳がん患者さんリハビリヨガTTC修了
シニアヨガTTC修了
ヨガニドラーTTC修了
ハンディキャップヨガTTC修了
ヨーガ瞑想講師養成講座修了
SMC(セルフメンテナンストレーニングコース)修了

 

シンギングリン Manami

これからはヨガをしておいた方が良いと助言を受けたことで、2018年5月よりヨガを始める。
様々なクラスを受講する中で、特に瞑想に興味を持つ。
2019年に参加した気功講習会で、シンギングリンを用いたニードラを受け、始めて真っ白=無になることを体感。シンギングリンに一目惚れしてしまう。
開発者の和真音さんから直接学びを受ける機会を得、シンギングリンの音の凄さを改めて体感。
昨今のコロナ下で心がざわつく時代を前にシンギングリンで、周りの人に愛と調和の世界を拡げたいと思っているリンloverの1人。

シンギングリン上級パフォーマンス講座修了

【日 時】12/29(木) 10:30〜 12:30
【参加費】4,000円(税込)
【講 師】Ayako&Manami
【持ち物】目を覆えるタオルやハンカチ
     お水(温かい飲み物)・動きやすい服装
【定 員】8名様
 

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
3Fスタジオにて

お申込方法 3つの方法でお申し込みできます。

 

※いずれも入金順に予約が確定いたします。
 WS当日の現金支払いは原則として行っておりません。
1.クレジットカード決済
2.スタジオ店頭での現金支払
3.銀行振込

クレジットカード決済は、WS4日前までのお申込が可能です。

入金時に予約が確定します

1.希望WSのカートに入れるボタンをクリック。
2.クレジットカード決済された場合、その時点で予約が完了いたします。

銀行振込ご希望の方

1.下の銀行振込をご希望の方ボタンをクリック。
2.フォームよりお申し込みください。

※お支払順に予約を確定させていただきます。
 お支払後のキャンセル・返金はいたしませんので、ご了承の上お申込みくださいませ。

2022年11月3日(祝) 【〜体を温めデトックスしましょう〜 こんにゃく湿布WS】by mie

【〜体を温めデトックスしましょう〜こんにゃく湿布WS】by mie

温めたこんにゃくをタオルで包み お腹や腰など気になる所にあてて温めるご家庭でできるお手当です。

こんにゃく芋のアルカリ性が酸性になった血液を吸い出して諸症状を改善

腰痛 腹痛 生理痛 リュウマチ 腎臓肝臓の機能回復 など

デトックス効果を高めるのでこれからの季節の食べ過ぎ飲み過ぎにはもちろん 風邪のひき始めにも!
お子様の風邪や胃腸風邪などにも覚えおくと役立ちます。

【日時】
11/3(木・祝)10:00〜12:00
【持ち物】
厚めのフェイスタオル4枚
使ったこんにゃくを持ち帰るビニール袋

-2021-01-28-10.07.24

MIE

沖ヨガインストラクターのミエです

ヨガと出会い10年が過ぎました
私が今 学んでる沖ヨガは 硬くなった筋肉や関節を 「ほぐし動作」で じっくりと緩めてから 動かしますので男女年齢に関係なく無理なく変化を体感していただけます。

まずは 「ほぐし」てみましょう
必ず変化を感じていただけます

また 体調や食事 生活環境をお聴きし その方に合った食事や飲み物 お手当て 身体使い方もお伝えします。

無理をせず 無駄をせず ご自分の心地良いところを見つける。
不調を整え 柔らかな身体と心で快適な日々が送れることを一緒に目指しましょ
ご参加を心よりお待ちしております。


厚生労働省認可 財団法人 職業技能振興会 生活総合ヨガインストラクター
ファミリーヨガ(沖道ヨガ) 指導者養成講座 修了
ファミリーヨガ 操体法養成講座 修了
ヨガ アソシエーション名古屋ティーチャートレーニング 修了

日時

2022年11月3日(木)10:00〜12:00

参加費 3,500円+材料費500円 税込

 定員8名
3500円(税込)+材料費500円
※材料費500円のみ当日現金払いでお願いします。
※材料準備の都合上、前日までのご予約お願いいたします。
 

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
3Fスタジオにて

レッスン時に必要な持ち物︎

  • 飲み物
  • タオル
  • 動きやすい服装

お申込方法 3つの方法でお申し込みできます。

 

※いずれも入金順に予約が確定いたします。
 WS当日の現金支払いは原則として行っておりません。
1.クレジットカード決済
2.スタジオ店頭での現金支払
3.銀行振込

クレジットカード決済は、WS4日前までのお申込が可能です。

入金時に予約が確定します

1.希望WSのカートに入れるボタンをクリック。
2.クレジットカード決済された場合、その時点で予約が完了いたします。

銀行振込ご希望の方

1.下の銀行振込をご希望の方ボタンをクリック。
2.フォームよりお申し込みください。

※お支払順に予約を確定させていただきます。
 お支払後のキャンセル・返金はいたしませんので、ご了承の上お申込みくださいませ。

【シンギングリン音浴・アロマヨガニドラー】 by Ayako&Manami 8/13(土)

【シンギングリン音浴・アロマヨガニドラー】by Ayako&Manami

 

夏の夜、深い睡眠は取れていますか?
暑くて寝苦しい・エアコンにより体が冷えて途中で起きてしまう・
体内の水分量が足りないことにより、発汗による体温調節がうまくいかず、深部の体温が下がらず寝苦しいなど、 夏の睡眠の質を下げる原因はいくつかあります。

ヨガニドラーは仰向けの状態になり、誘導の言葉に耳を傾けながらリラックスしていく瞑想法の一種です。
「眠りのヨガ」とも言われており、1時間の練習が数時間分の良質な眠りと匹敵すると言われるほど短時間で疲労回復、ストレス解消や無意識下に溜め込んだ感情・記憶の不調和を解きほぐす働きがあります。

今回はシンギング・リンのサウンドセラピストであるManamiさんとのコラボ企画!
シンギング・リンのヒーリングサウンドとアロマの香りの中で、全てを癒し、洗い流すような最高のリラクゼーションをお届けいたします。

終えた後は深い眠りから目覚めた時のように頭も気持ちもスッキリしていることでしょう。
意識の深いところからニュートラルに戻し、心身ともに健やかで元気な夏を過ごしましょう!

【日 時】8/13(土) 10:30〜 12:30
【参加費】4,000円(税込)
【講 師】Ayako&Manami
【持ち物】目を覆えるタオルやハンカチ
     お水・動きやすい服装

講師 AYAKO

今の体、今の呼吸、今の心は「今」しかありません。
最近、私はそれを本当に身に沁みて感じます。
果てしなく深い自分。
どれだけ知って、どれだけ気づけているでしょうか。
それを知る為の手段がアーサナであったり、呼吸であると思います。
ヨガを通じて、ご自身の変化や気づきを楽しんでください。



Laxmi yogaTTC 基礎科・専科修了
アヌサラヨガ・セラピューティクトレーニングコース修了
乳がん患者さんリハビリヨガTTC修了
シニアヨガTTC修了
ヨガニドラーTTC修了
ハンディキャップヨガTTC修了
ヨーガ瞑想講師養成講座修了
SMC(セルフメンテナンストレーニングコース)修了

 

シンギングリン Manami

これからはヨガをしておいた方が良いと助言を受けたことで、2018年5月よりヨガを始める。
様々なクラスを受講する中で、特に瞑想に興味を持つ。
2019年に参加した気功講習会で、シンギングリンを用いたニードラを受け、始めて真っ白=無になることを体感。シンギングリンに一目惚れしてしまう。
開発者の和真音さんから直接学びを受ける機会を得、シンギングリンの音の凄さを改めて体感。
昨今のコロナ下で心がざわつく時代を前にシンギングリンで、周りの人に愛と調和の世界を拡げたいと思っているリンloverの1人。

シンギングリン上級パフォーマンス講座修了

【日 時】8/13(土) 10:30〜 12:30
【参加費】4,000円(税込)
【講 師】Ayako&Manami
【持ち物】目を覆えるタオルやハンカチ
     お水・動きやすい服装
 定員8名
 

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
3Fスタジオにて

こちらのクラスは満員となりました。

お申込方法 3つの方法でお申し込みできます。

 

※いずれも入金順に予約が確定いたします。
 WS当日の現金支払いは原則として行っておりません。
1.クレジットカード決済
2.スタジオ店頭での現金支払
3.銀行振込

クレジットカード決済は、WS4日前までのお申込が可能です。

入金時に予約が確定します

1.希望WSのカートに入れるボタンをクリック。
2.クレジットカード決済された場合、その時点で予約が完了いたします。

銀行振込ご希望の方

1.下の銀行振込をご希望の方ボタンをクリック。
2.フォームよりお申し込みください。

※お支払順に予約を確定させていただきます。
 お支払後のキャンセル・返金はいたしませんので、ご了承の上お申込みくださいませ。

【プラーナを意識したパワーヨガWS】by Ayako 8/15(月) 11:30〜13:30

【プラーナを意識したパワーヨガWS by Ayako】​

体が重だるい・食欲が出ない・ずっと疲れている・眠れない・・夏にありがちなそんな症状。

室内の冷房と外の暑さの温度差でも体はストレスを受けます。
また、冷たいものをいつもより多く取ることで内臓が冷え、巡りが悪くなりむくみの原因になります。
体内バランスが崩れると体がだるく疲れやすく、眠りが浅くなったりもします。
パワーヨガではしっかり筋肉を使って動くことで血のめぐりをよくし、
たくさん汗で出すことで体の中の余分な水分と、こもった熱を体の外に出していきます。

さらにプラーナ(気•エネルギー)の流れを意識して動くことにより集中力を高め、体のすみずみにまで上質なエナジーを満たせてゆきます。
最後はチャレンジポーズにも挑戦してみます。

「気」「血」「水」のバランスをうまく整え、体もメンタルも元気でいられる夏を過ごしましょう!

【日時】 8/15(月) 11:30〜13:30
【参加費】4,000円(税込)
【講師】 Ayako
【持ち物】お水・タオル・動きやすい服装

 

講師 AYAKO

今の体、今の呼吸、今の心は「今」しかありません。
最近、私はそれを本当に身に沁みて感じます。
果てしなく深い自分。どれだけ知って、どれだけ気づけているでしょうか。
それを知る為の手段がアーサナであったり、呼吸であると思います。
ヨガを通じて、ご自身の変化や気づきを楽しんでください。


Laxmi yogaTTC 基礎科・専科修了
アヌサラヨガ・セラピューティクトレーニングコース修了
乳がん患者さんリハビリヨガTTC修了
シニアヨガTTC修了
ヨガニドラーTTC修了
ハンディキャップヨガTTC修了
ヨーガ瞑想講師養成講座修了
SMC(セルフメンテナンストレーニングコース)修了

【日 時】8/15(月) 11:30〜13:30
【参加費】4,000円(税込)
【講 師】Ayako
【持ち物】お水・タオル・動きやすい服装
 定員8名
 

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
3Fスタジオにて

レッスン時に必要な持ち物︎

  • 動きやすい服装
  • ハンドタオルやハンカチ
    (目をおおえるアイテム)
  • お水

お申込方法 3つの方法でお申し込みできます。

 

※いずれも入金順に予約が確定いたします。
 WS当日の現金支払いは原則として行っておりません。
1.クレジットカード決済
2.スタジオ店頭での現金支払
3.銀行振込

クレジットカード決済は、WS4日前までのお申込が可能です。

入金時に予約が確定します

1.希望WSのカートに入れるボタンをクリック。
2.クレジットカード決済された場合、その時点で予約が完了いたします。

銀行振込ご希望の方

1.下の銀行振込をご希望の方ボタンをクリック。
2.フォームよりお申し込みください。

※お支払順に予約を確定させていただきます。
 お支払後のキャンセル・返金はいたしませんので、ご了承の上お申込みくださいませ。

2022年5月5日(木) 【ほぐし動作で動きやすさを体感し丹田力を高める WS】by mie

【ほぐし動作で動きやすさを体感し丹田力を高める WS】by mie

通常のレッスンで欠かせない「ほぐし動作」をじっくりと時間をかけてお伝えします 

腰痛や膝痛を当たり前としてませんか
気になる身体の歪みや冷えをそのままにしていませんか
年齢や体質だからと仕方ないと諦めてしまっていませんか

*お尻ほぐし
*お腹ほぐし
*棒ほぐし

この3つのほぐし動作と更に細かな部分をほぐしながら身体の変化を体感していただき、
少しずつポーズをやりやすくし深めていきます。

そして身体の中心である「腹」と軸である「背骨」を強化し整え「丹田力」を高め
それを日常生活の一瞬一瞬に落とし込み より一層快適な毎日になるよう身体の使い方をお伝えいたします。

・ヨガを始めたばかりの方
・長くヨガと共に生活されてる方
・指導をなさってる方

どなたにもご参加いただきご自身のお身体で確かめていただきたいです。

毎日の生活の見直しと新たな気づきに繋がりますように…

皆さまのご参加をお待ちしております

沖道ヨガインストラクター ミエ

-2021-01-28-10.07.24

MIE

沖ヨガインストラクターのミエです

ヨガと出会い10年が過ぎました
私が今 学んでる沖ヨガは 硬くなった筋肉や関節を 「ほぐし動作」で じっくりと緩めてから 動かしますので男女年齢に関係なく無理なく変化を体感していただけます。

まずは 「ほぐし」てみましょう
必ず変化を感じていただけます

また 体調や食事 生活環境をお聴きし その方に合った食事や飲み物 お手当て 身体使い方もお伝えします。

無理をせず 無駄をせず ご自分の心地良いところを見つける。
不調を整え 柔らかな身体と心で快適な日々が送れることを一緒に目指しましょ
ご参加を心よりお待ちしております。


厚生労働省認可 財団法人 職業技能振興会 生活総合ヨガインストラクター
ファミリーヨガ(沖道ヨガ) 指導者養成講座 修了
ファミリーヨガ 操体法養成講座 修了
ヨガ アソシエーション名古屋ティーチャートレーニング 修了

日時

2022年5月5日(木)10:00〜12:00

参加費 4,000円 税込

 定員8名
 

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
3Fスタジオにて

レッスン時に必要な持ち物︎

  • 飲み物
  • タオル
  • 動きやすい服装

お申込方法 3つの方法でお申し込みできます。

 

※いずれも入金順に予約が確定いたします。
 WS当日の現金支払いは原則として行っておりません。
1.クレジットカード決済
2.スタジオ店頭での現金支払
3.銀行振込

クレジットカード決済は、WS4日前までのお申込が可能です。

入金時に予約が確定します

1.希望WSのカートに入れるボタンをクリック。
2.クレジットカード決済された場合、その時点で予約が完了いたします。

銀行振込ご希望の方

1.下の銀行振込をご希望の方ボタンをクリック。
2.フォームよりお申し込みください。

※お支払順に予約を確定させていただきます。
 お支払後のキャンセル・返金はいたしませんので、ご了承の上お申込みくださいませ。

2022年4月29日(金) 【朝のディナチャリヤで新しいわたしになる WS】by Rin

【朝のディナチャリヤで新しいわたしになる WS】by Rin

アーユルヴェーダの知恵の中に「ディナチャリヤ」という、1日を理想的に過ごす生活習慣の教えがあります。

その中で、毎朝の習慣にすると良いものをいくつか取り上げ、ご紹介します。

朝の時間を有意義に過ごすことで、ご自身を鍛え、癒し、調整する習慣を身につけることができます。

夏至に向かうこの時期。
早起きのしやすいこの季節に新たな習慣を取り入れ、新しいわたしを見つけていきましょう。

WS前半は、朝のディナチャリヤについての座学。
後半は強い鼻呼吸を使った動きで脳と神経と身体を繋ぎ、内側から身体を整えていくヨガの時間です。

 

【内容】

・ディナチャリヤとは

・明日から実践できる7つのこと

・体内にプラーナを巡らせて元気になるヨガ

 

・脳波を整え1日を穏やかに過ごすリラックス呼吸法

mayuko-1200

RIN

ヨガとの出会いは会社勤めをしていた20代の頃。32歳で結婚、夫の海外転勤、アメリカでの出産育児を経て帰国した時、その頃のわたしは周りばかりを気にして自分が本当はどうしたいのかわからなくなっていました。心が乱れて体調を崩し、このままの自分ではいけないと思った時、ヨガを再開しようと決意しました。

自分の内面や身体の感覚に集中することで頭の中の思考がざわざわしなくなり、そして心が楽になる喜びに気づき、ヨガに魅了されていきました。

 
クラスでは、強い呼吸を使って、神経や背骨、インナーマッスルにアプローチする古典ヨガの手法を使って、体内の巡りを循環させ、身体の可能性を広げていきます。
身体を整えることで心も軽やかになり、今ここを楽しんで生きる。レッスンを通じてそのお手伝いができたら嬉しいです。
 

・Prabhu Yoga International TTC RTY200 修了
・Prabhu Yoga International TTC RYT500 修了

 

日時

2022年4月29日(金)10:30-12:30

参加費 4,000円 税込

 定員8名
 

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
3Fスタジオにて

レッスン時に必要な持ち物︎

  • お水(炭酸水NGです)
  • タオル
  • 筆記用具

お申込方法 3つの方法でお申し込みできます。

 

※いずれも入金順に予約が確定いたします。
 WS当日の現金支払いは原則として行っておりません。
1.クレジットカード決済
2.スタジオ店頭での現金支払
3.銀行振込

クレジットカード決済は、WS4日前までのお申込が可能です。

入金時に予約が確定します

1.希望WSのカートに入れるボタンをクリック。
2.クレジットカード決済された場合、その時点で予約が完了いたします。

銀行振込ご希望の方

1.下の銀行振込をご希望の方ボタンをクリック。
2.フォームよりお申し込みください。

※お支払順に予約を確定させていただきます。
 お支払後のキャンセル・返金はいたしませんので、ご了承の上お申込みくださいませ。

2022年5月2日(月) ジャラネティWS by Misa

【ジャラネティWS by Misa】

アーユルヴェーダのディナチャリヤのひとつ『ジャラネティ』

ディナチャリヤとは「1日を理想的に過ごす為の毎日続けたい習慣」の意味があり

アーユルヴェーダにおける健康に生きるための養生法になります。

ジャラネティは「鼻うがい」です。

 

ジャラネティに「興味はあるけど怖い」「聞いたことはあるけど一体どうやるの?」

という方もいらっしゃると思います。

そこで今回は朝の習慣にもしたい「鼻うがい」と「舌磨き」を座学を踏まえて実践していきます。

毎日のセルフケアの方法を知ることで、花粉や黄砂、さらにはウイルスによるトラブルからご自分を守り、健やかな毎日を過ごしましょう。

【内容】🌿

・ジャラネティって何?

・何故いいの?

・ジャラネティ実践

・口臭予防!タンスクレーパー(その正しい使い方)など

 

-2021-01-28-10.09.46

MISA

OL時代に、アシュタンギである親友からYogaを勧められホットヨガを体験
「痩せる・身体が締まる・すっきりする」からYogaに夢中になり、インストラクターの資格を取得
クラスを担当していく中で、身体の変化だけがYogaではない事を知り
その知識を深める為に数々のワークショップ・ティーチャートレーニングに参加し学びを深める。
現在は自らのクラス以外に、多くの方にヨガというツールを知っていただく為、
ワークショップのオーガナイズもしている。


ルーシーダットン TTC 修了
IYEAヨガインストラクター TTC 修了
Yoga解剖学 TTC 修了
陰YogaTTC 修了
陰Yoga 経絡コースTTC 修了
ヨガニードラTTC 修了
骨盤底筋トレーニングヨガTTC 修了
シニアヨガ TTC 修了
ヨガアソシエーション名古屋 WSオーガナイザー
Japan Yoga Body Pro Academy 講師
Vision of Yoga 京都TTC RYT200 修了
Vision of Yoga 東京TTC RYT200 修了
Prabhu Yoga International TTC RTY200 修了
Prabhu Yoga International TTC RYT500 修了

 

日時

2022年5月2日(月) 12:00〜14:00

4,000円(小学生以下のお子様は2,000円)

※ネティポット・タンスクレーパー付き
(両方ともご自分でお持ちの方に限り参加費3,000円になります)

 

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
3Fスタジオにて

レッスン時に必要な持ち物︎

  • 動きやすい服装
  • ハンドタオルやハンカチ
    (目をおおえるアイテム)
  • お水

お申込方法 3つの方法でお申し込みできます。

 

※いずれも入金順に予約が確定いたします。
 WS当日の現金支払いは原則として行っておりません。
1.クレジットカード決済
2.スタジオ店頭での現金支払
3.銀行振込

クレジットカード決済は、WS4日前までのお申込が可能です。

入金時に予約が確定します

1.希望WSのカートに入れるボタンをクリック。
2.クレジットカード決済された場合、その時点で予約が完了いたします。

銀行振込ご希望の方

1.下の銀行振込をご希望の方ボタンをクリック。
2.フォームよりお申し込みください。

※お支払順に予約を確定させていただきます。
 お支払後のキャンセル・返金はいたしませんので、ご了承の上お申込みくださいませ。

2022年5月4日(水) 【アライメントフロー&リストラティブ】WS by AYAKO

【アライメントフロー&リストラティブ WS】

フローヨガとは呼吸に合わせポーズとポーズを繋げながら動くヨガです。

フローヨガは呼吸の流れに合わせて動くから心地よい・・

その反面、次から次へとポーズが続くので意外と体の配置を見落としがちです。

 

今回は呼吸に合わせた動きの中でも足の位置、膝の角度、肩関節や肘の向きなどを

丁寧に観察しポーズをとりながらフローしてゆきます。

腕と胴体・足と胴体・胴体と首・もちろん指先までそれら全てを繋げて全身で呼吸する。

さらにそこに意識のエナジーを注ぐとどうでしょう。

滞りのない居心地のよい自分を再発見してみてください。

 

後半はリストラティブヨガで体を静めます(リストラティブとは「回復」を意味します)

前半のフローの動きから一転、ボルスターやブロックなどを使い、

重力に身をゆだねて体とマインドの緊張をゆるめリラックスしていきます。

陰と陽のバランスを調節し、自律神経を整えましょう。

 

 

講師 AYAKO

今の体、今の呼吸、今の心は「今」しかありません。
最近、私はそれを本当に身に沁みて感じます。
果てしなく深い自分。どれだけ知って、どれだけ気づけているでしょうか。
それを知る為の手段がアーサナであったり、呼吸であると思います。
ヨガを通じて、ご自身の変化や気づきを楽しんでください。


Laxmi yogaTTC 基礎科・専科修了
アヌサラヨガ・セラピューティクトレーニングコース修了
乳がん患者さんリハビリヨガTTC修了
シニアヨガTTC修了
ヨガニドラーTTC修了
ハンディキャップヨガTTC修了
ヨーガ瞑想講師養成講座修了
SMC(セルフメンテナンストレーニングコース)修了

満員になりました。

 

日時

2022年5月4日(水) 12:00〜14:00

参加費 4,000円 税込

 定員8名
 

開催場所

ヨガサラスワティ
名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル
3Fスタジオにて

レッスン時に必要な持ち物︎

  • 動きやすい服装
  • ハンドタオルやハンカチ
    (目をおおえるアイテム)
  • お水

お申込方法 3つの方法でお申し込みできます。

 

※いずれも入金順に予約が確定いたします。
 WS当日の現金支払いは原則として行っておりません。
1.クレジットカード決済
2.スタジオ店頭での現金支払
3.銀行振込

クレジットカード決済は、WS4日前までのお申込が可能です。

入金時に予約が確定します

1.希望WSのカートに入れるボタンをクリック。
2.クレジットカード決済された場合、その時点で予約が完了いたします。

銀行振込ご希望の方

1.下の銀行振込をご希望の方ボタンをクリック。
2.フォームよりお申し込みください。

※お支払順に予約を確定させていただきます。
 お支払後のキャンセル・返金はいたしませんので、ご了承の上お申込みくださいませ。