8月11日(祝)  アグニを燃やして目覚める生命力WS

身体を芯から目覚めさせる、生命力の源である 体内のポイント ”アグニ”
その場所には太陽から産まれた赤い火の神 アグニ神 が鎮座します。
それは、ウッディヤーナバンダ(腹部中央の締めつけ)の内部にあります。
その繊細なポイントは、意識的な呼吸法”アグニサーラクリア”などによって、確かな感覚として得ることができます。
今回は、主に ウッディヤーナバンダと、注目のアグニサーラクリアの練習をアサナを交えてしていきます。ヒップオープニング・ショルダーオープニング・コア・バランス・呼吸力をしっかりと養っていきます。

Continue reading

8月13日(土) 温たなべ体験会 ほんとうに美味しいお米を食べてみませんか?

ヨガサラスワティがオススメする土鍋料理。
自然の恵みを土鍋がじっくりと美味しさを引き出してくれるんです。
お米を炊いても、炊飯器とは美味しさが桁違い! しかも炊きあがりが早いから時間がない時でも頼もしい味方になります。
温たなべの若尾さんを招き、温たなべの魅力について、温たなべでお料理を作りながらお聞かせいただきます。

Continue reading

水素ヨガを通常の回数券・定期券で受けられるようになりました。

[vc_row][vc_column][vc_single_image image=”91″ img_size=”large”][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]いまやすっかり一般的になった水素。
日本 いや、おそらく世界で初めてヨガサラがはじめた水素ヨガ。
みなさんは、もう体験されましたでしょうか?

これまで水素ヨガ専用チケットでしかレッスンを受けることができませんでしたが、回数券・定期券でもレッスンを受けることができるようになりました。
カラダが疲れた時・お肌が気になる時に、ぜひ受けてみてください。

通常の回数券・定期券の方が水素ヨガを受ける場合

水素吸引チューブが必要です。(お持ちでない場合500円で販売)

回数券スタンプ+1,000円
定期券+2,500円
無料券+1000円

[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

ピラティス

[mk_page_section full_width=”true” sidebar=”sidebar-1″][vc_column][vc_single_image image=”10437″ img_size=”full”][/vc_column][/mk_page_section][vc_row][vc_column width=”2/3″][mk_fancy_title tag_name=”h1″ size=”30″ force_font_size=”true” size_smallscreen=”20″ size_tablet=”20″ size_phone=”20″ font_family=”none”]ピラティスで身体を整えよう[/mk_fancy_title][mk_padding_divider size=”30″][vc_column_text]

【コンセプト】

自身の体の仕組みを知りながら身体を変える

【内容】

エクササイズや身体の構造を理解しつつ行うことで得られる効果が高まります。

正しい動きを知り自分の癖を治すことで引き締まった体、コリ・むくみの無い身体を手に入れましょう。

初心者から安心して参加していただくことのできるクラスになっております。

【流れ】

①身体の部位を評価(柔軟性.出力.動きなど)

②ほぐし/ストレッチ

③基本エクササイズ

④難しいエクササイズチャレンジ

⑤まとめ/ケア

[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width=”1/3″][mk_image src=”https://yoga-sara.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_5586.jpeg” image_width=”1032″ image_height=”675″ align=”center” crop=”false”][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][mk_padding_divider][/vc_column][/vc_row][mk_page_section sidebar=”sidebar-1″][vc_column width=”1/2″][mk_image src=”https://yoga-sara.com/wp-content/uploads/2016/03/Takashi.jpg” image_width=”428″ crop=”false”][/vc_column][vc_column width=”1/2″][vc_column_text]

玉田鷹士 Takashi Tamada

国際線保安検査員として働いてから”運動の素晴らしさ”を伝えていきたいと志し、発起する。名古屋リゾート&スポーツ専門学校スポーツ科インストラクターコースにて運動学、生理学、インストラクターに必須な勉学に励み多くの資格を習得。知識を活かして多くの方に運動の楽しさ,効果を知っていただき運動を身近なものにするためパーソナル指導者を志す。

大手フィットネスクラブ勤務経験にて身に付けたコミュニケーション能力,グループレッスンの経験を活かして多角的視点からモチベーションを高めていき自身の意思で継続できるようにお客様の状態に合わせた陸上.水中両方からの運動を指導。楽しく運動を積極的に日常に取り入れられるような指導を心がけ多くの方の健康をサポートしています。

役職・所有資格

●財団法人・体力づくり事業財団認定
●NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
●ViPRインストラクター
●名古屋リゾート&スポーツ専門学校
●ポールウォーキングベーシックコーチ指導員
●公益社団法人日本フィットネス協会認定アクアエクササイズインストラクター(AQI)
●公益社団法人日本フィットネス協会認定アクアウォーキングインストラクター(AQWI)
●公益社団法人日本フィットネス協会認定アクアビクスインストラクター(AQBI)
●赤十字救急法基本講習修了者
●日本スポーツ教育協議会フィットネスインストラクター検定フィットネスリーダー/プログラマー[/vc_column_text][/vc_column][/mk_page_section]

金曜日19:00のピラティス 講師変更のお知らせ

[vc_row][vc_column][vc_column_text]金曜日19:00のピラティスですが、mai先生よりTakashi先生に変更となります。

3月18日まではmai先生。

3月25日 お休み

4月1日より、Takashi先生のピラティスがスタートします。

以上、よろしくお願いします。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][mk_page_section sidebar=”sidebar-1″][vc_column width=”1/2″][mk_image src=”https://yoga-sara.com/wp-content/uploads/2016/03/Takashi.jpg” image_width=”428″ crop=”false”][/vc_column][vc_column width=”1/2″][vc_column_text]

玉田鷹士 Takashi Tamada

国際線保安検査員として働いてから”運動の素晴らしさ”を伝えていきたいと志し、発起する。名古屋リゾート&スポーツ専門学校スポーツ科インストラクターコースにて運動学、生理学、インストラクターに必須な勉学に励み多くの資格を習得。知識を活かして多くの方に運動の楽しさ,効果を知っていただき運動を身近なものにするためパーソナル指導者を志す。

大手フィットネスクラブ勤務経験にて身に付けたコミュニケーション能力,グループレッスンの経験を活かして多角的視点からモチベーションを高めていき自身の意思で継続できるようにお客様の状態に合わせた陸上.水中両方からの運動を指導。楽しく運動を積極的に日常に取り入れられるような指導を心がけ多くの方の健康をサポートしています。

役職・所有資格

●財団法人・体力づくり事業財団認定
●NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
●ViPRインストラクター
●名古屋リゾート&スポーツ専門学校
●ポールウォーキングベーシックコーチ指導員
●公益社団法人日本フィットネス協会認定アクアエクササイズインストラクター(AQI)
●公益社団法人日本フィットネス協会認定アクアウォーキングインストラクター(AQWI)
●公益社団法人日本フィットネス協会認定アクアビクスインストラクター(AQBI)
●赤十字救急法基本講習修了者
●日本スポーツ教育協議会フィットネスインストラクター検定フィットネスリーダー/プログラマー[/vc_column_text][/vc_column][/mk_page_section]

スポーツクラブの水素水サーバーとヨガサラのBuleZoneとどちらがお得ですか?

[vc_row][vc_column width=”1/2″][vc_single_image image=”8301″ img_size=”200×300″][/vc_column][vc_column width=”1/2″][vc_single_image image=”8302″ img_size=”medium”][/vc_column][/vc_row][mk_page_section][vc_column][vc_custom_heading text=”Blue Zone VS 水素水サーバー” font_container=”tag:h1|font_size:30|text_align:left”][vc_column_text]最近スポーツクラブ等でよく見られる水素水サーバーですが、ヨガサラで販売している、Blue Zoneとどちらがお得なの? と質問をいただきました。

水素水サーバーは1.1ppmの濃度とのことでした。
一方、Blue Zoneは7.9ppm。
ちょうど、7倍の違いが有ります。

両方共500ml飲んだとして、1回の水素量は。
水素水サーバー 0.00055ml
Blue Zone 0.00395ml
入っていることになります。

水素水サーバーは、1ヶ月間飲み放題で2,000円とのことでした。
結構お得に感じますよね! なんといっても飲み放題ですから。

そこで、比較してみることにしました。

水素水サーバーを1ヶ月に何回利用するかで水素量が変わってきます。

  1. 週1回(月4回)    0.022ml   飲む量2L   2,000円
  2. 週2回(月8回)   0.044ml 飲む量4L  2,000円
  3. 週3回(月12回)  0.066ml 飲む量6L  2,000円
  4. 週5回(月20回)  0.110ml 飲む量10L  2,000円

Blue Zoneで同じ水素量を摂るには?

  1. 0.022mlは、0.6本   飲む量300ml 108円
  2. 0.044mlは、1.1本 飲む量550ml 98円
  3. 0.066mlは、1.7本 飲む量850ml 306円
  4. 0.110mlは、2.8本 飲む量1.4L 504円

気楽に飲める量ですね。

という結果になりました!
圧倒的にBlue Zoneがお得な結果に!

逆に2,000円分 Blue Zoneを買ったら、水素水サーバー何回分?

計算したところ、約80回分になりました!
毎日スポーツクラブに通って、しかも毎回3本も飲まないといけない・・・
その量はなんと40L。そんなに飲めないですよね。

Blue Zoneなら、同じ水素量がたったの11本で摂れます。
3日に1回のペースで1本飲むだけで、同じ水素量が摂れるんですね。

★豆知識

水素は、どんどん抜け出ていってしまいます。
だから、水素水サーバーで水素水を汲んでも、お家につく頃には随分抜けてしまっているんです。汲んでから、すぐに飲み干すことをおすすめします。

Blue Zoneは、抜ける量よりも発生する量が多いから、ペットボトルでもキャップを開けるまでは水素が満タン!
いつでも、好きな場所で、好きなタイミングでお飲みいただけるのもメリットですね。[/vc_column_text][/vc_column][/mk_page_section]

2016年3月25日 中島 正明 『 瞑想 』ワークショップ

「瞑想想をやってみたい!」
「瞑想ってやってみたけど、よくわからない」
「瞑想ってなんか難しそう・・・」
「坐るといっても、坐ってるだけなの?」
今回のワークショップは、このように感じているみなさんにぜひご参加いただきたいと思います。

Continue reading

2016/3/13は名古屋女子マラソン 道路混雑のため公共交通機関でお越しください。

main01

ことしも、ウィメンズマラソンの時期がやって来ました。

3/13は名古屋女子マラソン 道路が通行止めとなり、混雑が予想されます。

なるべく公共交通機関でお越しください。

※お車の方はコース外の駅に停めて地下鉄に乗り換えてお越しいただくことをおすすめします。

顔ヨガフォローアップ 火曜日にもやります。

顔ヨガ集中講座受講生のためのフォローアップ講座。

1回習っただけじゃダメ!
顔ヨガは継続が大事です。

月に1度は、自分の顔の変化をチェック!
また、今後の課題やトレーニング方法をインストラクターと相談しましょう。

顔ヨガフォローアップは、これまで毎月1回 日曜日に開催していましたが、火曜日クラスも設定しました。平日が都合の良い方は、火曜日クラスにお越しください。

Continue reading

YOKO先生が教えるヨーガ瞑想講師養成講座 木曜コース(11:00〜15:00)開講します。

YOKO先生が教えるヨーガ瞑想講師養成講座を

日曜コース(12:30〜16:30)と火曜コース(13:00〜17:00)に加え、
木曜コース(11:00〜15:00)ヨガサラ2階スタジオにて開講することにしました♡

○基礎:3/24〜5/26(毎週木曜)   

○応用探求:6/2〜6/30(毎週木曜) です。

木曜11:00〜15:00 ご家庭のある方々など、調整可能な時間帯かもしれません…検討くださいませ♡

2016年6月12日(日) 顔ヨガ体験ワークショップ 名古屋

顔ヨガ体験ワークショップ 名古屋
話題の顔ヨガを名古屋で体験できるワークショップ。
フェイシャルヨガとは、表情筋を鍛え、ストレッチする顔のヨガです。高津文美子が考案したメソッドです。 大学院医学部教授やスポーツトレーニングの専門家から監修を受け、ただの美顔マッサージの類いではなく、身体の筋肉と、顔の筋肉の違いや特性を正しく知ることによって顔の筋肉を鍛える方法です

Continue reading

2016年5月 YOKO先生が教える、ヨガ瞑想 講師養成講座 木曜/月曜コース

YOKO先生が教える、ヨーガ瞑想 講師養成講座。 ヨーガの八支則をもとに、怪我のないアーサナのとりかた、土台づくり、整体法、プラーナヤーマの原則やテクニックはもちろんのこと、瞑想を理解し、自己の本質を悟り、そして、瞑想を安全にガイドできる講師を養成します。

Continue reading

2月11日(祝)  内なる光と共に… 瞑想+小話 ws

ヨーガの呼吸プラーナヤーマしましょう!
瞑想をしましょう!!
瞑想をすることから自己に得るものは計り知れないものがあります。

ウトウトとボーっと坐っているのが瞑想ではありませんね!
鮮明 かつ 覚醒 された「純粋な自己」の状態となるために どのように 瞑想 に取りかかっていけば良いのか?… なにかコツはあるのか?… より深く覚醒へ向かうには?… より深く自己実現するには?… なにが妨げとなっているのか?… などなど、瞑想への重要なヒントやテクニックをお話ししながら、それを実践し、その体験を確実に深めていきます。
最も重要な 精神的・霊的な聖なる気づき「悟」とともに、豊かで無制限のエナジーを得ていきましょう

Continue reading

月曜日の朝のクラスの前に 30分の ”ハートフルネス瞑想”♫

hh

「みなさんこんにちは♡^^♡

yokoです、いつもありがとうございます(^人^)

月曜日の朝のクラスの前に 9:40から30分の ”ハートフルネス瞑想” を始めます。

どんな方でも 参加可能です。

自己浄化したい方、瞑想を始めたい方、ぜひ参加ください!

参加費は無料です!

毎週月曜日 朝 9:40〜10:15 です。(必ずスケジュール表を確認してください)

瞑想開始9:40

(スタジオはギリギリ9:35に開けます)

ヨガのクラスが10:30からありますので、ヨガクラスに参加しない方々は瞑想終了後 速やかに退室願います。

予約不要です。

9:40までにヨガサラ3階に入室してください。瞑想を開始し、10:15瞑想終了後退室します。

至ってシンプルです(^人^)

一緒にハートフルネス瞑想しましょう!

ハートフルネス瞑想について⇩

https://heartfulness.org

2016年2月14日(日) ボールボクササイズ 体験イベント

バランスボールに座って、ボクシングの動きを音楽に合わせてリズミカルに行う、世界初の画期的な新感覚エクササイズ♪ 
インナーマッスルを鍛えながら有酸素運動できる効率の良い運動プログラムです!
ダイエットに、ヒップ・ウエストシェイプに、ストレス解消・ロコモ対策にもなります!!

Continue reading