2017年5月からの新クラス ママ&ベビーヨガ アフターピラティス 第3、第4火曜日  By shizu

アタッチメントベビーマッサージ&アフターピラティス(ママの心と体のバランスを整えるプログラム)が5月からスタートします。

Continue reading

2017年7月1日(土)サラスワティナマスカーラ WS by yoko

〜サラスワティ神への礼拝ナマスカーラ〜

プラーナヤーマ(調気すること)に瞑想し、自己のプラーナエナジーを高め、アーサナー(ポーズ)を連動させ、ナマスカーラ(礼拝)していきます♪

アーサナーを繋げ表現する礼拝シークエンスのテーマは ”サラスワティへの祈り”

Continue reading

2017年4月19日(水)マタニティヨガ&お茶会 by tae

マタニティヨガは、妊婦さんとお腹の赤ちゃんのためのヨガです。

赤ちゃんがお腹にいる間に、心と体をリラックスさせて、
出産や産後に向けて、徐々に心と体を強くしていきます。

Continue reading

成瀬雅春先生WSリポート

★倍音声明★

成瀬雅春先生のWSのなかでも特に人気があるのが倍音声明

チベット密教から発展した瞑想法の1つ

ヨガサラでは2回目の開催でした

倍音声明沈黙という母音の発声と沈黙の状態を順に繰り返していきます

これは口の開きに沿った発音法です

みんなで輪になって発声を続けていきます

体中に音の振動を感じます

輪の内側に入ると倍音により不思議な音が聞こえてきます

倍音声明にはさまざまな効果があるようです

ストレス解消・集中力アップからはじまり肩こりや腰痛がなくなったり不思議な瞑想体験をされる方もいるそうです

★クンダリニーヨーガ★

ヨガをやっていると一度は聞いたことがある言葉ですね

誰もが持つすごいパワーを秘めるクンダリニーを覚醒させる作業

ただいきなり覚醒するととても危険を伴うそうです

精神がやられたりすることもあるとのこと

覚醒の方法は経典に書いてあるそうです

成瀬先生は経典に忠実に従い覚醒しても身体をコントロールできるようにたくさんのレベルを設け安全にクンダリニー覚醒できる方法を見つけたそうです

ちなみに成瀬先生がクンダリニー上昇を行っているところを見た方にお話を聞いたところ先生の背中を見ると目で見てエネルギーが上昇している様子がわかるそうです

背中が波打ったり赤くなったりしてどんどん上に上がっていくそうです

クンダリニーとは生命エネルギーそのものとのことでした

 

感謝祭 ありがとうございました

[vc_row][vc_column][vc_column_text]

先日、無事感謝祭が終了しました。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました。
Ayako先生のFlow Music Flow Yogaで始まり、
Yoko先生&Ayako先生のシンクロヨガ、
南父カレー・天然酵母パンを味わった後は、瞑想キラキラワーク
最後は、Misa先生のYin Yang Candle Yogaで締めくくりました。
楽しい一日となりました。
これからもヨガサラをどうぞよろしくお願いします。

[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_video link=”https://youtu.be/a4rlZupx-rM”][/vc_column][/vc_row]

シニア介護予防ヨガ 基礎編始まりました。

今回は、本山で会場をお借りし、シニア介護予防ヨガ 講師養成講座を開催しています。

中部地方各地から名古屋に、たくさんの方が集まっていただきました。

これからの高齢化社会に向けて、とても大事になる知識です。

年々シニアヨガに対する関心が高くなって来るのを感じます。

参加者の方も、以前はヨガインストラクターの方が多かったのですが、最近は介護に関わる方や、身内に高齢者がいる方などが多いようです。

ぜひ、この技術を生かして、社会に貢献していただきたいですね。

ヨーガ瞑想 探求養成講座 2017年4月 月・木・日コース

安全に瞑想を修練し、身体を調え、ヨーガとその瞑想分野を真に理解し、自己実現のさらなる純質なステージへ進んで頂き、かつ安全に他者へヨーガをガイドし役立てる(例えば、心身の不調和、人間関係、家庭や家族の様々な問題を精神的・身体的にもすぐに解決できる)
今日の社会や家庭の様々な場でヨーガを応用し役立て活躍して頂けますように、ここYogaSaraswatiにて、またひとつ深いレベルでの学習、ヨーガの英知を習得する「ヨーガ瞑想 探求養成講座」を開催します。

ヨーガとその瞑想修練は、自らが実際に体験しその光を心底実感することで ありのまま日常に実用でき、自己の瞬間瞬間の在り方がそれそのものになっていきます。

ヨーガ瞑想 探求養成講座全12回

日曜コース4月9日〜7月2日

月曜コース4月10日〜7月3日

木曜コース4月13日〜7月6日

 

詳しくはこちら

感謝祭、予約お急ぎ下さい。残席わずかになってきました!

日時 2017年3月20日(祝)

1.11:00-13:00  Flow Music Flow Yoga by Ayako 残席少なくなってきました。

2.13:30-16:00  ヨガ小話しと波動キラキラupの瞑想ワーク♪ by Yoko
※ハーブティー&南父サウスカレー&手作天然酵母パン付き

3.16:30-18:30  Yin Yang Candle Yoga by Misa 満員となりました。

1WS 3,000円

1+2 OR 2+3 のセット受講の場合は、
2WS 6,000円→ 感謝価格 4,000円!と超おトク♡

(南父サウスカレー+手作りパン+ハーブティー付)

お早めに〜♪♪♪

★お申込みはこちらから

感謝祭に向け、ゆきmamaが天然酵母を起こし中!

 

 

 

 

 

 

 

ぷくぷくと発酵しだし、酵母がとっても元気で、芳醇な香りがします。

楽しみにしていてください!

YOKO先生の瞑想探求養成講座が日・月・木になりました&早割3/17まで。

YOKO先生の瞑想探求養成講座が日・月・木になりました。

火曜日コース→月曜日コースに変更になりました。
時間は同じ12:00-15:00です。

再度予定を調整してお申込み下さい。

※早割期限3/17(金)です。お早めにどうぞ!

ハタヨガとハートフル瞑想 3月11日(土)17:00から

 

明日、3月11日 17時から、参加費無料でハタヨガと35分間のハートフル瞑想のクラスがあります。

30分から40分ほど、呼吸法とともに体をほぐし、その後30分ほど瞑想をしましょう♡

少し長めに座りたい人、リラックスしたい人、是非いらしてください。

2016年 4月15日(土)  沖ヨガを学ぶ 〜「ほぐし動作」で結跏趺坐を深める!   講師 石井久恵 名古屋WS

流派を問わずヨガには様々な座り方があり、それも大切なポーズです。
その中でも、お尻や股関節を始め、足首の柔軟性も必要な結跏趺坐( けっかふざ )という坐法があります。
結跏趺坐は ヨガの代表的な坐法で 座禅でも用いられますが、足腰をバランスよくほぐさないとうまく座れないため、苦手だったり痛みがあって練習を諦めてる方も多いのではないでしょうか。
結跏趺坐をとるのに必要な箇所や関連部位を「ほぐし動作」と骨盤修正で歪みを解消して 結跏趺坐をこれまでより楽に組めるようにしていきます。

Continue reading

マタニティクラス3/1(水)よりTAE先生

毎週水曜日のマタニティクラスは、Shoko先生が産休のため、Tae先生が担当になります。

Tae先生は以前、土曜日午前中クラスを担当してくださっていました。

今は、1歳の男の子ママさんです♡

2017年9月〜 ファミリーヨガ ヨガインストラクター養成講座 第5期生募集中

「東京神田ファミリーヨガ主宰 石井三郎氏によるヨガ指導者養成講座」 沖ヨガの創始者、沖正弘導師の直弟子である石井三郎先生による指導者養成講座です。 基礎編と応用編として、2段階の講座を開催いたします。 この両講座を修了すると、ファミリーヨガで開講している指導者養成講座と同じカリキュラムをすべて受講することができます。

Continue reading

2017年4月 Yoko先生が教える…「ヨーガ瞑想 探求養成講座」日曜、月曜、木曜コース

Yoko先生が教える…「ヨーガ瞑想 探求養成講座」
大切なこと たくさん教えます。ヨーガとその瞑想を正しく清らかな方向へ修練することで心底それを理解し自己を悟り輝いて、安全にヨーガとその瞑想法をどこででも応用シェアできる そんな人であるように 瞑想を深めヨーガの英知を自分のものとします。
これは、ヨーガ瞑想を探求し美しい自己を養う特別な実践学習講座です。

Continue reading