ヴィンサヤとはアーサナから次のアーサナへと途切れることなく流れながら動いてゆくスタイルのフローヨガです。
流れながらの動きの中でも1つ1つのアーサナをしっかりと意識し作り上げてから次へと繋げてゆくことで、その時内側に起きている体の感覚や変化へも意識を集中させ、内観してゆきます。それとともに流れている呼吸の流れにも気づいてゆきます。
9/2(月)-10/7(月)Yai先生お休みします
【SHOKO先生産休へ👶】
7月−8月のワークショップのお知らせ
蓮がきれいな季節になりました!
Yogasaraswatiの7月のイベントは、
7月28日、Akiko先生の『LOVE呼吸で幸福感を高めよう』~呼吸への意識が心と体を笑顔にする~WS
Akiko先生が満を持してのワークショプです。
ヨガの醍醐味である幸福感へ導くためのキーワードとなるのが「呼吸」です。
呼吸は、自分が認識していない潜在意識の領域まで、これまで生きてきた自分の全てを反映すると言われています。
呼吸に意識を繋ぎ止め、今この瞬間、自分の内側で起こっている調和と不調和に気づき、心と体をコントロールしていく意識の向け方のテクニックをお伝えします。あるがままの命と戯れるがごとく至福のヨガを体験しましょう。
ぜひぜひ、みなさんお楽しみに!
また、8月は大人気! 水季先生の顔ヨガWS
顔ヨガ 2019年8月4日(日) ➕水季の綺麗エッセンス 名古屋です。
東海地方では、すっかりおなじみの水季先生が直接指導!
貴重な機会です。ぜひご参加ください。
2019年7月28日(日) 『LOVE呼吸で幸福感を高めよう』 by Akiko
ヨガの醍醐味である幸福感へ導くためのキーワードとなるのが「呼吸」です。
呼吸に意識を繋ぎ止め、今この瞬間、自分の内側で起こっている調和と不調和に気づき、心と体をコントロールしていく意識の向け方のテクニックをお伝えします。あるがままの命と戯れるがごとく至福のヨガを体験しましょう。
パタンジャリヨーガの実践
2019年7月13日(土) 成瀬雅春WS 「善い死を迎えるための方法」 &「都市と瞑想 研修会」
成瀬先生 待望のWS。WS1 「善い死を迎えるための方法」この機会に、死について成瀬先生と一緒に考えてみませんか?
WS2 「都市と瞑想 研修会」日常こそが最高の瞑想空間 喧噪生活の中でこそ、行なえる、行なうべき瞑想。山奥や快適な瞑想ルームで行なうものばかりが瞑想ではありません。 通勤電車で! 雑踏で! トイレで! ストレスフルな日々を送る都市生活者にお勧めする、生活の中で行なえる新瞑想習慣!!
Yai先生の癒やしのヨガ空間へ
新しいヨガサラ。YOKO先生からのメッセージ。
ヨガサラ オープンしました!
[vc_row][vc_column][vc_column_text css=”.vc_custom_1557297958613{margin-bottom: 0px !important;}”]
お待たせしました。
ヨガサラ、本日より営業再開しました。
スタジオ全般改装して、すっかりキレイになりました。
それでは、スタジオでお会いできるのをお待ちしております。
※3/31より休業期間の日数分のチケット期限は延長させていただきますのでご安心ください。
※5月中に回数券を更新された方には、無料券を1枚プレゼントいたします。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]
天井張り替えてます。
5月7日からヨガサラ再開します。
スタジオ再開の日程が決まりました。
5/7(火)より通常営業させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
※3/31より休業期間の日数分のチケット期限は延長させていただきますのでご安心ください。
※5月中に回数券を更新された方には、無料券を1枚プレゼントいたします。
GW中のWSについて
4/28のYOKO先生WSは場所を変えて開催します。
下記のWSは、日程を変えて仕切り直します。
5/2 mie先生 合掌礼拝こんにゃく湿布
5/3 ayako先生 ヴィンヤサフロー
5/5 akiko先生 Love呼吸で幸福感を高めよう
以上、よろしくお願いいたします。
チケット有効期限早見表
Meditate! 恋して 太陽!
一緒に瞑想しましょう。
自宅でヨガ! 足をあげよう
ヨガサラがお休みで、ヨガ不足になってると思います。
この動画を見て、一緒に自宅でヨガしませんか!
【重要】4月いっぱい、ヨガサラスワティは休業します。
みなさんに、重要なお知らせです。
上階の水漏れ事故により、スタジオが使えない状態となりました。
現在のところ、4月いっぱいで工事を完了し、5月より再開の見込みです。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
※3/31より休業期間の日数分のチケット期限は延長させていただきますのでご安心ください。
※再開時期がわかりましたらホームページ、およびメール(登録されている方)にてお知らせいたします。