フローヨガとは呼吸に合わせポーズとポーズを繋げながら動くヨガです。
フローヨガは呼吸の流れに合わせて動くから心地よい・・
その反面、次から次へとポーズが続くので意外と体の配置を見落としがちです。
今回は呼吸に合わせた動きの中でも足の位置、膝の角度、肩関節や肘の向きなどを
丁寧に観察しポーズをとりながらフローしてゆきます。
腕と胴体・足と胴体・胴体と首・もちろん指先までそれら全てを繋げて全身で呼吸する。
さらにそこに意識のエナジーを注ぐとどうでしょう。
滞りのない居心地のよい自分を再発見してみてください。
後半はリストラティブヨガで体を静めます(リストラティブとは「回復」を意味します)
前半のフローの動きから一転、ボルスターやブロックなどを使い、
重力に身をゆだねて体とマインドの緊張をゆるめリラックスしていきます。
陰と陽のバランスを調節し、自律神経を整えましょう。