ゴールデンウィーク スペシャルWS募集開始しました!

bnr_aguni.psd
身体を芯から目覚めさせる、生命力の源である 体内のポイント ”アグニ”
その場所には太陽から産まれた赤い火の神 アグニ神 が鎮座します。
それは、ウッディヤーナバンダ(腹部中央の締めつけ)の内部にあります。
その繊細なポイントは、意識的な呼吸法”アグニサーラクリア”などによって、確かな感覚として得ることができます。
今回は、主に ウッディヤーナバンダと、注目のアグニサーラクリアの練習をアサナを交えてしていきます。
4/29(祝)10:00~12:00
5/4(日)12:00~14:00
bnr_WS_DetailApply.gif

Continue reading

寒中ヨガ

スクリーンショット 2014-03-28 13.52.29

世の中には、色々なヨガがあります。

なかでも、この寒中ヨガは初めて聞きました!

ウィルフリッド・デルノール (Wilfrid Delnord) は、”ツモ (Tumo)”または”ツンモ (Tummo)”あるいは”寒中ヨガ”とも呼ばれるヨガのフランス人専門家です。このヨガの起源はチベットです。体温を上昇させることが可能になり、極度な環境下でも順応できるようになりま す。

とのこと。

冬山登山や南極などの局地探検のための訓練方法でもあるみたいですね。

 

ほぐしのヨガって?

スクリーンショット 2014-03-14 22.03.01

ほぐしのヨガでは、硬くこわばった筋肉や関節を緩め、血行をよくして、動きやすい身体にし、苦手な動きもやり易くし、膝や太ももの痛みを軽減し、腰や背中、肩、首を楽にします。

まずは手やマット、45cm長さの丸棒を使い頭頂からつま先まで身体をほぐします。

日常生活での身体の使い方、季節やその人に合った食事や飲み物の取り方、お手当ての仕方もお伝えします。

どんどん普段の生活に活かし、充実した毎日が送れる心と身体を目指します。

体がほぐれてくることで、アクティブに動くヨガや長くポーズを保持するヨガも、もっと楽しめるようになりますよ。

豆乳が体に悪いの?

20140308-110648.jpg

 

豆乳って、体にいいものの代名詞だと思ってましたが、
女性はあまりたくさん飲まないほうがいいとのこと!

これは驚きですね。

実は、豆乳は体を冷やしてしまうそうです。

だから、女性がたくさん豆乳を飲み過ぎるのはおすすめできないようです。

ファミリーヨガの講師養成講座では、食についても学びます。

ファミリーヨガ35周年!

IMG_1369

 

いつもお世話になっている、石井先生のファミリーヨガさんが35周年とのこと!

おめでとうございます!

いつも何をお聞きしても、明確に答えていただけます。
35年の経験の重さを感じざるを得ません。

この石井先生の知識や技術を、どんどん生徒さんに伝承していきたいです。

50周年も、ぜひ頑張っていただきたいですね。

ヨガハート2014

2014-02-24 22.15.53
ヨガハート2014の打合せに参加してきました。
ベヂロカという、野菜料理の居酒屋です。
ここは、まさにヨギーにピッタリのお店でした。

コースで頼んだのですが、ほんとに野菜づくし!
お肉は、イベリコ豚が少し出ただけでしたが、
とても美味しく、お腹もいっぱいになりましたよ。

2014-02-24 22.13.21

 

さて、肝心なヨガハート2014ですが、11月に開催となりました。

今年からは、これまでと少し趣旨を変え、他地域のヨガイベントとは
内容ややり方、目的も全く違う方向で運営されるようです。

具体的には、有名なヨガの先生を集めるというイベントではなく、
地元のヨガプログラムを体験していただく方向になりそうです。
お客様の悩みの解決方法として、プログラムが選べる工夫がされそうです。

5月には発表があると思いますので、楽しみにしていて下さい。

 

いまどきの女性の習い事って?

IMG_0068

女性は習い事をたくさんしてますよね。

先日、ある調査で女性に人気の高い習い事が発表されていました。

●第1位/「料理」……32.4%
○第2位/「ヨガ・ピラティス」……31.2%
●第3位/「お菓子作り」……14.6%
○第4位/「パン作り」……9.7%
●第5位/「英会話」……8.5%

ヨガ・ピラティスが僅差で2位でした!

最近は、もう少しヨガは下のほうかなぁ、と思っていましたが、
以外に高い順位で驚きました。

上位5位を見てみると、運動系はヨガだけですね。

ボディメイクはヨガで整えるっていう流れなのかもしれませんね。
または、ストレス解消の目的のほうが強いのかな?

 

 

シニア介護予防ヨガ養成講座はじまりました。

シニア介護予防ヨガ、本日よりスタートです。

初回にかかわらず、たくさんのお申し込みありがとうございます。
金、土2コースの開催でしたが、思った以上の反響に、やはりみなさん高齢化社会をとても感じているのだと思いました。

健常者のクラスでは普段感じないようなことも、シニア介護予防ヨガクラスでは、伝わらない、どうやって伝えるか?
など、なるほどって思えることがたくさんありました。

最後に、いづみ先生が用意したポーズは、ちょっと恥ずかしくもあり、楽しいポーズが用意されていました。


初日から盛りだくさんの内容でしたが、みなさん充実した一日を過ごされたようです。

みなさん、復習がんばってくださいね。

シニア介護予防ヨガ 老人ホームに訪問してきました。

2014-02-10 10.34.17

 

先週から今週にかけて、いずみ先生と老人ホームやデイケアセンターに訪問してきました。

シニア介護予防ヨガの講師養成講座の実地研修について打ち合わせしてきました。

どこの施設も、みなさんとても笑顔を大切にされていました。

私たちも、お客様と接するときには、しっかりと笑顔で接したいですね。

あるマネージャーさんが言われていたのは、「形だけの笑顔ではダメなんです」と。
必ず気持ちは相手に伝わってしまうので、心から笑顔にならないといけない。
そうおっしゃった一言がとても印象に残っています。

沖道ヨガ『驚くほどポーズが変わる「ほぐし動作」実践編』

ファミリーヨガ 石井久恵先生がほぐしを徹底指導。

今まで何度か名古屋にて開講してきました、ほぐし動作。
これは、沖ヨガが学べるスタジオ、東京神田「ファミリーヨガ」の独自のメソッドです。

ポーズをとる前に体をほぐしてゆるめて整えると、驚くほどポーズがとりやすくなり、怪我を防ぐ事も出来ます。
さらに、すでに痛みのある場合にも、痛みの緩和、改善にもなります。

今まで、ワークショップ形式にてのクラスでしたが、今回は、ファミリーヨガスタジオで実際に行われている一般クラスの形式でのクラスを開講します。

いくつかの完成ポーズに向けて体をほぐして整えてゆく事で、体の変化を見ながら、そのポーズをとるにはどこをどのようにほぐし、整えると良いのかを、具体的に学べます。

まだ体が硬いと言うビギナーの方から、すでにインストラクターとして活動している方まで、オールレベルでの開講です。

今回は、4回コースでの開講ですが、単発参加も可能です。

皆様のご参加、お待ちしております!

第一回 前屈編 2014/1/24(金)18:30〜20:30

開脚前屈、鋤のポーズ

第二回 側屈編 2014/2/21(金)18:30〜20:30

三角のポーズ、三日月のポーズ

第三回 後屈編 2014/3/7 (金)18:30〜20:30

ラクダのポーズ、ブリッジ

第四回 ねじり編 2014/4/25(金)18:30〜20:30

ねじり三角のポーズ、ねじった椅子のポーズ

講 師

石井久恵 (東京神田ファミリーヨガ)
三島の沖ヨガ道場へ入門しヨガを学ぶ。
その後、東京神田にファミリーヨガを開設し、35年以上に渡り指導。

申込はこちらから。
https://yoga-sara.com/contents/workshop/hogusi.html

ピンクリボンヨガ

Yoshie先生から、乳がん患者さんのためのクラスをやりたいという相談を受けました。

乳がん患者さんは、大きなストレスを抱えており、それらを解消する場がなかなかないそうです。

「ヨガを始めて楽になった」「治療のストレスが緩和された」という声が増えているそうです。

ピンクリボンヨガで、心身ともにリフレッシュしていただく場として、
さまざまな情報交換をしていただく場として活用していただけたらとても嬉しいですね。

ピンクリボンヨガ
https://yoga-sara.com/contents/workshop/pinkribbonyoga.html

 

リラックスヨガは いずみ先生が担当します。

山田いずみ

土曜日、日曜日のリラックスヨガは、いずみ先生が担当します。

いずみ先生はシニア介護ヨガのヨガ講師養成講座を主催されています。

名古屋出身ですが、東京で10年以上のキャリアを持つベテラン。

東京では、介護の現場での仕事の傍ら、ヨガインストラクター
また専属モデルとして雑誌やTVでも活躍されています。
ヨガウェアSuriaのパンフレットにも出てらっしゃいます。

今回、土曜日のお昼前のクラス、そして日曜日の朝のクラスをお願いしました。
いずみ先生の柔らかい雰囲気の中で、リラックスしてみてはいかがでしょうか。

 

講師プロフィール

山田いづみ

介護予防運動指導員
シニアヨガインストラクター・トレーナー
ヨガインストラクター
リストラティブヨガインストラクター
SAT療法カウンセラー・セラピスト アドバンス修了
食生活アドバイザー

モデルとして心身の管理のためにヨガをはじめる。
祖母が運動で心身共に元気になっていくのを目の当たりにし、シニアヨガのインストラクターになるためにインストラクター資格を取得。

都内で健常者のヨガインストラクターとして指導経験を積んだのち、介護予防運動指導員となり、リハビリ施設を運営する会社に入社。

インストラクターを経験した後、トレーナーになり、インストラクターの指導・育成などを行う。

現在は独立し、介護予防の為のシニアヨガクラスの開催や、各地でシニアヨガインストラクター養成講座やワークショップを行う。
体がうまく動かない人でもヨガの恩恵が受けられるヨガの素晴らしさを広めるための活動をしている。
高齢者への指導時間は2000時間を超える。

健常者のクラスにおいても、リストラティブやセラピー、瞑想などを取り入れ、癒しをテーマにレッスンを行う。

ブログ  https://ameblo.jp/daizuyoga/

Tae先生が土曜日の朝を担当します。

tae

新しく、土曜日の朝を担当してくれるのが、Tae先生です。

これまで、あるヨガスタジオのスタジオマネージャーをされていましたが、フリーになられ、今回ヨガサラの土曜の朝をお願いしました。

masa先生のTTの卒業生でもあり、持ち前の明るさで、すがすがしい土曜日の始まりのクラスを飾ってくれます。ぜひ、土曜日の新しい朝のクラスを楽しんでみてください。

Tae先生プロフィール

この世に出て、はじめて行うことが呼吸で、この呼吸は命を全うして、この世をさるときまで一度も休むことなく続きます。

このシンプルで、でも1番大切な呼吸に意識を向け今与えられている生命そのものを慈しむツールがヨガです。

自分の呼吸と、身体と、心の変化に敏感にそして、なによりも正直に感じてみましょう!

わたしはそのお手伝いができたら幸いです。

ハートオブヨガTT終了
名古屋アソシエーション中島正明ヨガTT終了
陰ヨガTT終了
Bliss Baby マタニティヨガTT終了
ヨガセラピー集中講座終了
LAVA認定指導者養成講座終了
Certificate Ⅳ for Aromatherapy 取得